記事 での「トミーテック」の検索結果 160件
リトルアーモリーのコレクションには必須アイテム。ミリタリーハードケースA
増えてきたリトルアーモリーを、ハードケースに入れてコレクションできるキットがあります。今回は「ミリタリーハードケースA」をご紹介。 カッコイイですよね。 デザートカラーバージョンもありま..
タグ: トミーテック リトルアーモリー LD004 ミリタリーハードケースA
【最安情報も】リトルアーモリー23弾はドイツのMP7A2短機関銃
リトルアーモリー第23弾はMP7A2です。 ドイツのヘッケラー&コッホ社がベルギーのFN P90に対抗して開発したパーソナル・ディフェンス・ウエポン(PDW)です。 使用する弾丸..
タグ: リトルアーモリー トミーテック MP7A2 LA023
【最安情報も】リトルアーモリー22弾はアクション映画に登場するM134ミニガン
大迫力! リトルアーモリー第22弾はM134ミニガンです。 電動駆動によって6本の銃身を回転させながら弾丸を放ち、最大秒間100発の発射速度を実現したガトリングガンで、戦闘機や艦船に搭載される20..
タグ: 映画 m134 M134D リトルアーモリー トミーテック ミニガン
リトルアーモリー第21弾は自衛隊初の本格的狙撃銃M24SWSタイプ
大胆なポーズですな(*^^*) リトルアーモリーの21弾目は、レミントン・アームズ社製のスポーツ射撃用ライフルM700をベースに、高性能なバレル・銃床・スコープなどで組み立てられた単発式の狙撃システム..
タグ: リトルアーモリー トミーテック 自衛隊 狙撃銃 M24SWSタイプ LA021
リトルアーモリー第20弾は自衛隊の89式5.56mm小銃
迷彩柄の制服もなかなかですな。 リトルアーモリーの第20弾は、「陸上自衛隊」がテーマです。日本における主力自動小銃として活躍する89式5.56mm小銃です。日本人には一番馴染みのある小銃かもしれません..
タグ: トミーテック リトルアーモリー 89式5.56mm 小銃 自衛隊
リトルアーモリー第19弾はポンプアクションショットガンの定番M870
1960年代に開発され、各国の軍・警察に採用されるポンプアクションショットガンの定番、レミントンM870。M31の光景として開発した散弾銃です。 中でも「870MCS(Modular・Comba..
タグ: トミーテック M870 LA019 リトルアーモリー
技MIXから1/144の Su-37が発売
超精密な塗装で定評のある技MIXからロシアの戦闘機スホーイSu-37が発売になります。Su-37は、既存のSu-27M(Su-35)という戦闘機のエンジンを今流行の推力偏向ノズル付きのターボファン..
タグ: 技MIX フランカー Su-27M Su-37 トミーテック
リトルアーモリー第18弾は散弾銃のAA-12
リトルアーモリー第18弾は、フルオートマチックショットガン、オート・アサルト-12(AA-12)です。アメリカのMPS社によるフルオート可能な12ゲージショットガンライフルです。特徴は散弾銃でありな..
タグ: AA-12 リトルアーモリー LA018 散弾銃 12ゲージショットガン トミーテック
リトルアーモリー第17弾はロケットランチャー!M202A1
リトルアーモリー第17弾は、火炎放射器の後継機として開発された四連装焼夷ロケットランチャーをラインナップ、M202A1FLASHです。 第二次世界大戦以前の火炎放射器を代替する焼夷兵器として1960..
タグ: リトルアーモリー トミーテック M202A1 ロケットランチャー
リトルアーモリー第16弾はAKMの後継、RPK!
リトルアーモリー第16弾は、1961年にソビエト連邦軍が制式採用した、アサルトライフルAKMベースの軽機関銃です。 それまで使用されていたRPDに変わって生産されました。利点は、ベルトリンク式ではな..
タグ: トミーテック AKM アサルトライフル RPK リトルアーモリー
リトルアーモリー第14弾は、昭和自衛隊!64式小銃
リトルアーモリー第14弾は日本の自衛隊、64式小銃です。「昭和自衛隊」がテーマ。 戦後の日本で初めて開発・設計され、1964年に制式採用された国産アサルトライフル。 高い命中精度、日本人の体格に合わ..
タグ: リトルアーモリー 64式小銃 トミーテック
リトルアーモリー第13弾は、M32MGL
リトルアーモリーの第13弾は、MG32MGKという、グレネードランチャーです。南アフリカ製のダネルMGL140をベースとした米国海兵隊採用のタイプを製品化しています。 通常榴弾以外にも煙幕弾・非致死..
タグ: トミーテック リトルアーモリー M32MGL LA013