タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  デジタルフィルター
記事 での「デジタルフィルター」の検索結果 30
PENTAX Q10 同じ被写体で遊ぶ-4
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:18 09/18
カスタムイメージ「鮮やか」+デジタルフィルタ「ポスタリゼーション」 ポスタリゼーションが面白くってたまらない。 大きく伸ばして見たら平板な印象かもしれません。 このブログのように、小さな画面..
タグ: PENTAX Q10 ポスタリゼーション デジタルフィルター 絵葉書
PENTAX Q10 同じ被写体で遊ぶ-2
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:33 09/16
昨日と同じ写真じゃないかって? ちがいます。 よーく見てください。四隅が暗くなっているでしょう。 ちょっと古風な印象、かな。 これは、カスタムイメージ」の「モノトーン」+デジタルフィルターの..
タグ: PENTAX Q10 カスタムイメージ モノトーン モノクローム デジタルフィルター シェーディング
PENTAX Q10で遊ぶ-12
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:44 09/07
デジタルフィルターの「魚眼」です。 魚眼は3段階に調節できるようになっていて、これは一番強いもの。 でも、これまで使ったきたW90の魚眼に較べるとおとなしい感じです。
タグ: 魚眼 PENTAX Q10 デジタルフィルター
PENTAX Q10で遊ぶ-11
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:19 09/06
デジタルフィルターの「ポスタリゼーション」で撮って、一番気に入ったのがこれ。 通りがかりの建物の壁から唐突につきだした、汚く錆びたカラン。 こんな色に変化するとは#59120; そしてこの..
タグ: ポスタリゼーション トマソン 錆び デジタルフィルター PENTAX Q10 カラン
PENTAX Q10で遊ぶ-10
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:52 09/05
このバカバカしさがなんともいえない#59120; デジタルフィルターの「ポスタリゼ-ション」効果。
タグ: PENTAX Q10 デジタルフィルター ポスタリゼーション バカバカしさ
PENTAX Q10で遊ぶ-9
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:12 09/04
デジタルフィルターの「ポスタリゼーション」。 これで撮ると被写体は意味性を失い、色と形だけの面白さになってしまいます。 これはもう写真の範疇を越えています。オエカキ遊び大好きの私にはもってこい..
タグ: PENTAX Q10 デジタルフィルター オエカキ 被写体 絵画
PENTAX Q10で遊ぶ-8
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:35 09/03
これはデジタルフィルターの「ポスタリゼーション」。オモシロイ!
タグ: PENTAX Q10 デジタルフィルター ポスタリゼ-ション ドア 三色
PENTAX Q10で遊ぶ-7
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:07 09/02
昨日と同じ被写体を、デジタルフィルターの「水彩画」で撮ってみました。 色調はずいぶん淡いですが、黒の鉛筆で描いたような輪郭線がくっきり見えます。 これで花壇などを撮ったら、壁紙によさそう。 ..
タグ: 水彩画 壁紙 PENTAX Q10 デジタルフィルター
PENTAX Q10で遊ぶ-6
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:31 09/01
さて、フレームの比率をもとに戻して、今日はデジタルフィルターを試そう。 目黒に用事がありました。 駅の近くに、西洋骨董(というよりは古道具)の店があったなあ。ちょっと寄り道して撮りましょう。 ..
タグ: デジタルフィルター 色抽出 PENTAX Q10
なぜか、成田山-5
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:44 08/14
成田山の門前町は、早朝に店を開け、3時頃には店じまいをするのだとか。 開店しているのは、漬け物の店と羊羹の米屋くらい。 米屋は、戦後、みなが甘いものに飢えていた時代、思いっきり甘い羊羹を売り出..
タグ: デジタルフィルター 米屋の羊羹 成田山
街の顔-6
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:33 03/24
声だけデカイ酔っぱらい 「今のマスコミはなんだ、批判精神はどこへやった、消費税が上がって困るのは誰だ、アベノミクスはインチキだ、俺は株で儲けたけどな、女房に小遣いはやらん、儲けた金でまた株を買う..
タグ: デジタルフィルター 魚眼 酔っぱらい
街の顔-5
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 00:01 03/22
おとなしい水子霊 「体に質量がないんです。とても身軽で、いいものよ」
タグ: 質量 デジタルフィルター 魚眼
前のページへ 1 2 3 次のページへ