タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  サラサドウダン
記事 での「サラサドウダン」の検索結果 28
御坂黒岳北陵〜南陵
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 11:37 06/30
とてもマニアックなツアーへ参加してきました。 誰にも会いませんでしたから(笑) 梅雨の晴れ間に恵まれ、「やっぱ、晴れ女〜♪」
タグ: ヤグルマソウ コアジサイ 御坂黒岳 クサタチバナ フタリシズカ サラサドウダン
緑雨
浮悠風遊 ] 20:13 05/21
*久々の本降りとなった。乾ききっていた畑にはまさに恵みの雨だ。 ** 
タグ: サラサドウダン
水引入道
ぶらり花山歩 ] 00:00 07/12
南蔵王不忘山の周回出来るコースの一部、水引入道を往復してみたかったので 経験者の方に同行して頂き、今回は高山植物は関係なく歩いてきました。 そう言いながら適当に撮ってきました。 朝方まで雨が降っ..
タグ: キソチドリ? ハナイカダ クルマユリの花芽 サラサドウダン イヌツゲ ゴゼンタチバナ イワナシの果実 不忘山 エゾノヨツバムグラ シロバナニガナ
サラサドウダン
デジカメ画像 ] 21:21 04/12
本日はサラサドウダンの画像です。 ピンクの小さな花が可愛らしいです。 使用機材:CANON EOS 7D 使用レンズ:CANON EF24-105mm F4L IS USM ..
タグ: サラサドウダン
平良林のサラサドウダン(福島県只見町)
うしとら日記 ] 06:52 06/05
只見町大倉の平良林のサラサドウダン。 怪しげな響きです。 園芸などでなじみのあるドウダンツツジの仲間で、 漢字では「更紗灯台」と書くようで、別名「フウリンツツジ」とも言うようです。 W..
タグ: サラサドウダン 湯ら里
三頭山で見た生き物達
やっぱり自然が好き ] 23:47 05/30
このところ不安定な天気が続いていましたが今日は大丈夫とのことで、奥多摩三山の最高峰である三頭山に登ってきました。 出発点となる桧原都民の森駐車場ではキセキレイが歓迎(?)してくれました。 ..
タグ: 三頭山 都民の森 キセキレイ シジュウカラ サラサドウダン カメバヒキオコシ オオバユキザサ ツツジ
6月の湯ノ湖岸の花々
春分亭備忘録 ] 22:20 06/22
日曜日に、奥日光に出かけました。お馴染みのpo-netさんと、私と同じ会社のブロガーkiyomixさん、kiyomixさんのお友達のpopokiさんと、ズミの花咲く戦場ヶ原を歩くという計画で(女子率が..
タグ: サラサドウダン シャクナゲ チチブドウダン ウコンウツギ ナナカマド 湯ノ湖
前回の続き
ぶらり花山歩 ] 20:56 06/22
登っている間中、春ゼミの合唱で静かな山歩きではなく 賑やかな歩きをした後は灌木帯に出るとそこはヤマツツジや レンゲツツジなどが綺麗でした。
タグ: ヤマツツジ ウラジロヨウラク ウマノアシガタ サラサドウダン カマツカ チゴユリ バイケイソウ 地エビネ
南比良縦走・比良山~葛川越
山歩きの写真記録 ] 19:33 06/10
南比良縦走・比良山~葛川越    2011/6/5 ブナの樹林帯を歩きます。 木戸峠近くはブナの樹林帯 クマの爪痕 根曲りブナ  ・・・積雪の証拠 比良岳 H1051m..
タグ: 木戸峠 葛川越 サラサドウダン
南蔵王(不忘山)
ぶらり花山歩 ] 11:13 06/11
不忘山(1705m) 何故かこの山に一度も登っていない、気になる花も咲くところ と何時も思いながら延び延びになっていたが昨日(6/10)歩いてきた。 白石スキー場の駐車場に止め、何時もながら..
タグ: サラサドウダン ヤマツツジ レンゲツツジ アズマギク チングルマ ツマトリソウ 不忘山
街路樹の女王 
雲が流れる如く ] 00:00 05/18
街路樹と言えば私の住まいの近くでは 小金井にも府中にも     そして国立にも桜の立派な街路樹があります。 また府中の   けやき並木はその古さでも有名です。 他にも八王子の..
タグ: 街路樹 ムラサキハナナ ドウダンツツジ ツツジ サラサドウダン
冗談は抜きにして
懐かしのSo-net Photo ] 07:39 06/06
こんな花ドウダン? みちのく公園にて 花名:サラサドウダン
タグ: α100 レンズ沼住民登録済 SAL135F28 植物 宮城 みちのく公園 サラサドウダン
前のページへ 1 2 3 次のページへ