記事 での「ケアマネージャー」の検索結果 340件
母がデイサービスに行ったみたいだ!
今日もいつも通り、夕方母へ電話。
向こうから、
「今日、デイサービス行ってきた」
との話。
お昼も頂いて、過ごしてきたらしい。
昨日、私が話をした
『ボケないためにデイサービス..
タグ: 老人 親 通い 介護 母 認知症 行く コロナ アルツハイマー ヘルパー
また母から電話が!【デイサービス行きたくない病】
在宅勤務でゆっくりしていた時に電話着信。
いつもの通り母。夕方17時過ぎには電話して話をしたのだが。
『デイサービス行きたくない』
『まだあそこまで酷くない。一人で出来る』
『やる事もなく..
タグ: 母 行きたくない 小規模多機能 デイサービス 電話 疲れる 要介護 老人 ヘルパー 認知症
4月1日(水)母はデイサービスに行ったのか?
今日は4月1日(水)、母が新しい施設に行く日である。
※新しい施設⁼小規模多機能居宅介護施設
ケアマネージャーさんも別な人になり、どうなることか。
毎日、夕方母に電話をしているが、今日も..
タグ: 老人 施設 実家 福祉 遠距離介護 通所 デイサービス 小規模多機能 親 ケアマネージャー
4月からのケアプラン届く
本日、4月より母がお世話になる施設からケアプランが届いた。
基本の通い:月・水・土の三回
訪問利用は:火・木・金・日の四回
でカウントされている。
我々としてはこの計画に乗ってもらえれ..
タグ: 介護 要介護 要介護1 認知症 アルツハイマー 母 老人 遠距離介護 小規模多機能居宅介護 小規模多機能
小規模多機能型居宅介護のメリットとデメリット
母の対応を4月から小規模多機能施設でお願いするにあたり、4月からケアマネージャーさんが変わると書いた。
ここで、小規模多機能居宅介護施設のメリットデメリットをまとめてみる。
【メリット】
..
タグ: アルツハイマー 母 アルツハイマー型認知症 介護 要介護1 認知症 要介護 親 老人 施設
今週はもう4月【母の件も含めて色々】
さあ、今週はもう4月。
明日が3月30日だが、まだケアプランが提示されてこない。
これはどう考えれば良いのか?ケアマネージャーさんに明日連絡してみよう。
新型コロナウイルスの件で忙しいのか知らな..
タグ: 小規模多機能 介護 アルツハイマー 要介護 認知症 老人 親 新型コロナ 母 施設
3月19日(木)帰省④【施設の見学】
ケアマネージャーさんとの面談も終わり、施設の見学に行く。
母が通いやすい様に立地も考えておいた施設だ。
だいたい車で15分位か。
ケアマネージャーさんは先に施設に行き我々の見学の準備をしてく..
タグ: ケアマネージャー グループホーム 施設 小規模多機能 親 母 もの忘れ アルツハイマー 認知症 ヘルパー
3月19日(木)帰省③【小規模多機能施設】
そんなこんなで、ケアマネージャーさんとの面談である。
趣旨としては『小規模多機能施設の内容と料金の説明』という表向き。
実際は母の状況を新たなケアマネージャーさんが確認する機会である。
..
タグ: 福祉 ケアマネージャー 施設 地域 実家 母 小規模多機能施設 小規模多機能 老人 アルツハイマー
3月19日(木)帰省②【役所に向かう】
病院を出て一度自宅に戻る。
印鑑証明を取りに行く必要があるので、実家にて実印登録カードを探す。
印鑑証明については、家族信託の契約の際に登記を行う上で必要になる。
実際に使うのはもう少し後だけど..
タグ: 認知症 老人 要介護1 要介護 介護 親 母 小規模多機能 身勝手 遠距離介護
恒例の帰省【母の介護】
明日は実家。
今回も朝一病院からのスタートである。
コロナの影響もあるので、朝の病院が空いていると良いが。。。(田舎だから関係ないかも(笑))
そう言えば、昨夜電話がかかってきた(ビクッ..
タグ: グループホーム 小規模多機能 ケアマネージャー デイサービス 施設 病院 遠距離介護 遠距離 帰省 親
【巧妙に】デイサービス六回目
母に明日のデイサービスの話をしてみた。
「明日はデイサービスだね」
母「お彼岸だから、墓参り行くので明日はデイサービスに行かない。」
との事。
巧妙な言い訳だ(笑)
先週からデイサー..
タグ: 施設 介護 親 母 要介護 老人 情報管理 福祉 認知症 デイサービス
【まじかよ!】デイサービス五回目【今日は愚痴です】
本日は母のデイサービスの日。
いつも通り、9時前に妻が母に電話をする。
妻「今日デイサービスだよね。行ってらっしゃい♪」
母「迎えに来るって言ってたけど、断った。」
母「あんなところに行きたく..
タグ: 要介護 介護 要介護1 施設 老人 アルツハイマー 認知症 親 ケアマネージャー 母
その他のサービスの検索結果: