タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  クレメンテ・パディン
記事 での「クレメンテ・パディン」の検索結果 20
Colla-@rt(11) メールアートギャラリー<eメール・コラボレーション>
中村惠一の落合雑記帳 ] 00:48 08/16
ウルグアイのクレメンテ・パディンさんが参戦。パディンさんはパフォーマンス・アートでも有名。NIPAFに招聘されたが来日できなかった。
タグ: メールアート コラボレーション ヴィジュアル・ポエトリー eメールアート 中村惠一 金澤一志 クレメンテ・パディン ウルグアイ Mail Art collaboration
Colla-@rt(1) メールアートギャラリー<eメール・コラボレーション>
中村惠一の落合雑記帳 ] 23:11 08/04
 「Colla-@rt」とは、2002年から2007年まで私が発行していた小冊子のタイトルであり、eメールを使ったコラボレーションアートに関する小冊子である。実は、それこそeメールで、美術評論家の金澤..
タグ: メールアート コラボレーション Eメール ジョン・ソルト ヤリタ・ミサコ 近藤修一郎 金澤一志 ジョン・ベネット クレメンテ・パディン クラウス・ペーター・デンカー
切手?それともアート?(3) メールアートギャラリー<アーティスト・スタンプ>
中村惠一の落合雑記帳 ] 19:46 06/16
4.アクシス・オブ・エビル展  アメリカのアーティスト・スタンプ作家であるマイケル・ヘルナンデス・ド・ルナには2001年秋、韓国のチェジュ島で出会った。ジョン・ヘルド・ジュニアがキュレーターにな..
タグ: メールアート アーティスト・スタンプ アクシス・オブ・エビル展 マイケル・ヘルナンデス・ドルナ チェジュ島 ジョン・ヘルド・ジュニア クレメンテ・パディン Mail Art Artist's Stamp Axis of Evil
誰のものでもないアート(2) メールアートギャラリー<エターナル・ネットワーク>
中村惠一の落合雑記帳 ] 13:09 07/04
2.メールアートと知的所有権  メールアートは、本来的に個人の著作権を放棄したアート活動であるが、エターナル・ネットワークでは、それが更に深化している。普通のメールアートの場合、どう使ってもいい..
タグ: ジョン・ソルト 知的所有権 エターナル・ネットワーク メールアート ヤリタミサコ 近藤修一郎 ジョン・ベネット クレメンテ・パディン ヒルダ・パス ジャス・フェルター
前のページへ 1 2 次のページへ