タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  キマダラセセリ
記事 での「キマダラセセリ」の検索結果 32
キマダラセセリ
まなブーの頭の中 ] 16:10 06/15
■6月13日
タグ: キマダラセセリ
山里の朝
そろそろ帰ろう ] 18:28 09/17
棚田からさらに山間の里に移動して温泉に入り一泊しました。 稲刈りで疲れていたせいか、ぐっすり眠れたので、翌朝少し早起きして近所を散歩しました。 山はまだ日の出前でした。
タグ: コスモス ススキ 朝露 マルバルコウ ハギ キマダラセセリ コミスジ アマガエル 仲秋 山里
暑くてバテバテ
トドの生態 ] 20:47 08/21
やでやで まだまだあついですね お盆休みもすんで、また野外での仕事が再開 木曜、金曜とやってグロッキー、二日とも午前中は曇っててちょっとはましでしたが 今週の月曜日、朝..
タグ: キマダラセセリ 東浦町 於大公園 オニバス
小さくない”コ”【コキマダラセセリ・ヒメキマダラセセリ・キマダラセセリ】
箱根仙石原にある湿生花園には湿原植生復元区があります。 その中にはカセンソウが群落を作っており、まれにチンチョウがいることがあります。 コキマダラセセリです。信州の高原や北..
タグ: コキマダラセセリ ヒメキマダラセセリ キマダラセセリ
秋の七草からこんにちは(オミナエシ3)【キマダラセセリ、イチモンジセセリ】
箱根の古道、湯坂路ではオミナエシとヤマハギが咲く、万葉集の時代にタイムスリップしたような自然のお花畑に出くわします。オミナエシにはたくさんのセセリチョウが吸蜜していました。 ちょっと分りづらいか..
タグ: キマダラセセリ イチモンジセセリ
秋の七草からこんにちは(ススキ)【ホソバセセリ・キマダラセセリ・イチモンジセセリ・オオチャバネセセリ】
ススキは日本古来の植物なので、多くの種類のセセリチョウがススキを食べて育ちます。 箱根の湯坂路のハイキングコースのススキの草原に神奈川県の絶滅危惧種、ホソバセセリが飛んでいました。ホソバセセリの..
タグ: ホソバセセリ キマダラセセリ イチモンジセセリ オオチャバネセセリ
アゲハ日和
stroll ] 20:02 04/27
おとといの土日はいい天気でしたねぇ~~ 野原を見渡せば生まれたてのアゲハ達が春を満喫するがごとく活発に飛び回っていました。 この季節はツツジに結構集まるのでよくみかけるところに出向いてみた..
タグ: キマダラセセリ ナミアゲハ K10D
前のページへ 1 2 3 次のページへ