記事 での「キビナゴ」の検索結果 45件
追う
キビナゴの群れを追うカンパチ。
キビナゴは、、、ぶわーーん しゅばーーーーっ 水を切り裂くように逃げる逃げる!
カンパチは、、、ビュン ビュン、、、と音が聞こえそうなほどの勢いで..
タグ: 田子 カンパチ キビナゴ
「さつまいも」をハチミツマヨネーズで食べると・・・うまっ!(田町:薩摩居酒屋 武ノ蔵)
取引先との夜の宴席で、初めて訪問。鹿児島料理をはじめ、九州地区の料理がこれまた楽しめる。あれ前回の記事も、九州料理の店だったかな?と言うことで、まずは熊本名物の馬刺しを・・・。この日は、接待と言うこと..
タグ: 鹿児島料理 熊本料理 からし蓮根 キビナゴ 手羽餃子 馬刺し ポテトスティック 武ノ蔵 田町 薩摩揚げ
同じ場所で、、、
昨日のテンジクダイの群れに続き、、、
キビナゴの群れ
似たような写真を何度かアップしてるけど、
キビナゴが密集するポイントが決まってるので、同じ場所で同じように撮ることが多々、、..
タグ: キビナゴ IOP Fisheye
海・・・空間
1月12日、、、海の写真展「海・空・間 Vol.4」まで、あと一ヶ月になりました。
写真展の詳細はこちらをどうぞ→http://blue-sphere.jimdo.com/
写真展のタイトルに..
タグ: 海 空 Fisheye IOP キビナゴ
食欲の、、、
キビナゴ群れ群れ~~~
頭上が暗くなるほどの大群になってます。
ワラサや、ヤガラ、アオリイカ、、、伊豆の海の食いしん坊たちも大喜びで捕食しまくってます!
海の中も食欲の秋、真っ盛..
タグ: キビナゴ コケギンポ IOP
やっぱり好きなもの
神津島・赤崎で、キビナゴの群れを見ました。
たぶん久しぶりのキビナゴ。
ここんとこ、富戸ではあまり大きな群れを見ていなかったような気がします。
↑ 見ごたえのある群れでし..
タグ: 神津島 キビナゴ ホンソメワケベラ
渡嘉敷島5本目「座間味・男岩」
今回の旅のダイビング最終日。
1本目は座間味島の北東にある男岩(うがん)。透明度は約20m。
迫力ある男岩(うがん)
キビナゴ(たぶん)の群れ
それを追うツ..
タグ: キビナゴ ツムブリ ハナビラウツボ サザナミヤッコ ロクセンヤッコ ハナミノカサゴ ホシゴンベ カスミチョウチョウウオ
慶留間15本目「ブツブツサンゴ」
ラストはブツブツサンゴ。
アオリイカ
ハナビラクマノミ
チョウハン
ナデシコカクレエビ
クマノミ
ヒレナガスズメダイ
オヤビッチャ
..
タグ: アオリイカ ハナビラクマノミ チョウハン ナデシコカクレエビ クマノミ ヒレナガスズメダイ オヤビッチャ デバスズメダイ キビナゴ
慶留間6本目「ニシバマ・アザハタの根」
今日の3本目は「ニシバマ・アザハタの根」。
コロダイの幼魚
ドクウツボ
アザハタ
正面
側面
アカシマシラヒゲエビ
ホワイトソックス
..
タグ: コロダイ ドクウツボ アザハタ アカシマシラヒゲエビ ホワイトソックス ハリセンボン ハマフエフキ オビイシヨウジ キビナゴ ヨスジフエダイ
光の渦、夢の続き
海の余韻がまだ残っています。
↑ 銀色の群れ、天の川のようなきらめき。
去年は富戸でも大瀬でもたくさんのキビナゴを見れたのに、今冬は、これが初見。
↑ 写真では..
タグ: キビナゴ ダンゴウオ 川奈
銀色の群れが好き
ダンゴウオを見に川奈に連れてってもらいました。
でも、撮ってきたのは、アジの群ればっかしです。
↑ おひさまとアジ。
↑ 海も青くて穏やか。気持ちよかったです。
..
タグ: 川奈 アジ キビナゴ
超マリンブルー
1月26日
天 気:晴れ
気 温:7度
水 温:14〜15度
透明度:15〜25m
海に行ってきました。
超マリンブルーです。
水中から見上げる太陽の周りには、水面で..
タグ: 海 キビナゴ マリンブルー IOP Fisheye 水中写真