タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
カワセミの早朝バトル(後編)
後編です。長介君、学美君は、かなり激しいバトルを行っていました。今まで空中戦や水中へ沈めあう戦いを見たことがありましたが、陸戦は初めて見ました。 ついに戦闘開始 この距離で牽制が続き・..
タグ: EF400mmF5.6L バトル カワセミ EOS7D
カワセミの早朝バトル(前編)
2/10 CP+に行く前に30分ほどカワセミ観察へ行きました。長介君と学美君の激しいバトルに遭遇出来ました。前編では、バトル直前の様子を紹介します。 最初に会ったのは長介君です。旧高瀬橋周辺で数度ダ..
タグ: K-r EOS7D EF400mmF5.6L AF-BORG ボーグ バトル カワセミ
寒くて丸くなっていた
21世紀の森と広場に行って来た。朝起きると雪が降っていた。 自転車移動の私の場合、雪が積ってしまうと行動不能となる。雪の振る中頑張ってみた。 公園にはほとんど人が居なかった。鳥も鳴いていない。元気..
タグ: ホオジロ カワセミ ジョウビタキ 21世紀の森と広場
カワセミあれこれ
カワセミ(川蝉、翡翠)ブッポウソウ目カワセミ科 美しい外見から「渓流の宝石」などと呼ばれる 男の子 女の子 雄と雌の簡単な見..
タグ: カワセミ
長介君と学美君の朝食
2/6早朝観察の続きです。 旧高瀬橋下流に長介君がいました。会った直後にダイブをして大物をゲットしました。長介は魚を咥えたまま下流に消えました。 長介君(EF400mmF5.6L + EO..
タグ: カワセミ borg デジボーグ AF-BORG EF400mmF5.6L EOS7D K-r
カワセミ
Impressive Photos ] 22:23 02/06
クチバシに汚れがありますがお気に入りの1枚です
タグ: カワセミ
長介君?学美君?どっち?
2/5早朝観察の続きです。三蔵寺橋下流の工事現場でカワセミさんに会えました。学美君?か長介君?かそれとも両方だったのか?ちょっと自信がありません。2羽は最近良くこの辺に現われバトルも行われているようで..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS7D
突撃!カワの昼ごはん!!
へへ~! 盗られないかな? 食べちゃえ! ほっ! ンガックック! ちょっと忙しくって、撮りに行けてないんですが ストック分出..
タグ: D300S カワセミ シグマ
亀あきらめのカワセミポタ
朝から結構暖かいので久しぶりにポタリング。 こんなに動きやすいんだから亀だって甲羅干ししてるさといつもの場所に行くと・・・ いない。 冬眠から目覚めるほどではなかったようです。 仕方な..
タグ: 自転車 ポタ カワセミ サイクリー JZ300
カメラマンが多かったけど
大町自然観察園に行って来た。普段よりカメラマンが多かった。でも低調な感じ。 最近撮影する機会が多いモズさん。 いつものルリビタキさん。他の鳥さんもこの子ぐらい撮り易かったら良いのに。 ..
タグ: 大町自然観察園 モズ ルリビタキ カワセミ シジュウカラ
飛びもの苦手…
☆ちょっとピンぼけ☆ ] 13:41 02/04
カワセミ Canon EOS7D EF500mm F4L IS USMカワセミ撮りの達人の人たちは、水面にダイビングする瞬間をほんとうに見事に撮影されています。飛びもの(飛んでる鳥の写真)がチョー苦手..
タグ: カワセミ
楽しい散歩!
kaze日記 ] 22:51 02/03
2011年2月3日(木)デイバックに弁当を入れて、鴨川まで二人で昨日に続き散歩に出かけた。沿道は、僕らとは逆に吉田神社への人の波。で、僕らは、吉田山は避けて、鴨川なのだ。空は快晴、おまけに暖かいので、..
タグ: マガモ サギ ジョウビタキ ユリカモメ 川原 散歩 出会い カワセミ 鴨川 加茂川
前のページへ 1 2 159 160 161 162 163 164 165 166 167 257 258 次のページへ