記事 での「ウィーン」の検索結果 336件
中欧を巡る旅その33 ウィーン初日4 ルートヴィヒ財団近代美術館(MQ) 2010.11.14
「セセッション(分離派会館)」から「ミュージアム・クォーター」へ。
振り返ると、「黄金のキャベツ」が輝いています。キャベツの向こうには「カールス教会」
タグ: ヨーロッパ 中欧 オーストリア ウィーン 美術館 ミュージアムクォーター 夜景 近代美術館
中欧を巡る旅その32 ウィーン初日3 セセッション(黄金のキャベツ) 2010.11.14
「ウィーン・ミュージアム・カールスプラッツ」から「黄金のキャベツ」と呼ばれている「セセッション(分離派会館)」へ。
地下鉄の他に縦横無尽に走る路面電車が便利な街です。
「クリムト」..
タグ: ヨーロッパ 中欧 オーストリア ウィーン クリムト ベートーベン・フリース セセッション 分離派会館 世紀末建築 黄金のキャベツ
中欧を巡る旅その31 ウィーン初日2 ウィーン・ミュージアム・カールスプラッツ 2010.11.14
15:10、「ウィーン・ミュージアム・カールスプラッツ」へ到着。
前回の訪問時には、「ウィーン市立歴史博物館」と呼ばれていた場所。今回、初めての訪問です。
ここは、ハプスブルク時代から現代..
タグ: ヨーロッパ 中欧 オーストリア ウィーン ウィーン・ミュージアム・カールスプラッツ 美術館 博物館 リンク外 クリムト シーレ
中欧を巡る旅その30 ウィーン初日1 カールスプラッツ 2010.11.14
ウィーン、2001年の10月以来、2回目の訪問です。
ウィーン来訪のお目当ては、
1.クリムトの作品をもう一度確認しておきたい。
2.フンデルトバッサーを始めとした建築群を目撃したい。
..
タグ: ヨーロッパ 中欧 オーストリア ウィーン 世紀末建築 オットー・ワグナー マヨルカハウス メダイヨンマンション カールスプラッツ駅
中欧を巡る旅その29 世界の車窓から プラハからウィーンへ 2010.11.14
プラハ、最後の朝、朝焼けが綺麗でした。いつか、また、来たい街です。
地下鉄に乗って「プラハ中央駅」へ。プラハの地下鉄の乗車券自販機はコインしか使用できないので、
ご注意を。
7:..
タグ: ヨーロッパ 中欧 チェコ プラハ オーストリア ウィーン プラハ中央駅 車窓 列車
ゆったり中欧ヨーロッパ5カ国周遊
冬のヨーロッパ寒さを心配しましたが、東京とそんなに変わらない気温で、無事に過ごすことができて、ラッキーでした。
オーストリア航空の直行便で、まずはウィーンに到着
始めの観光は、シェーンブルン宮..
タグ: ウィーン フェルメール ウィンナーシュニッチェル
デメルのチョコ
今年はマメに更新しよう!・・と思いながら、さっそくサボっておりました。(^^;)
食べ物ネタを控えようとしたのが原因のようです。
ということで、今回はウィーン王宮御用達「デメル」のチョコ!
..
タグ: ウィーン チョコ おいしいもの
プラハ→ウィーン→ブタペスト、中欧を巡る旅 その1 準備そして出国
ずっと行きたかった「プラハ」、旅行費用も安くなってきた秋に思い切って実行!ということに。
夏に比べて半額くらいで行けるのですね・・・。秋の旅行、いいかもです。
ウィーン、ブタペストは、20..
タグ: ウィーン ブリティッシュエア プラハ 中欧 ブタペスト パスポート 外貨両替
モーツァルトの国のクリスマス
こちら、バイエルン州最大の街、ミュンヘン#59130;
仕掛け時計で有名な市庁舎と、その手前にあるツリーです#59044;
ここミュンヘンから、お隣オーストリアのザルツブルクまで、特急..
タグ: オーストリア ミュンヘン ザルツブルク ウィーン シェーンブルン宮殿 モーツァルト クリスマス
ウィーン・クリスマス
なるものをやってマス
日比谷パティオという
日比谷シャンテの前のイベントスペースの
コンテナを利用して
オーストリーのクリスマスマーケットの
再現というかイメージ
..
タグ: ウィーン クリスマス 日比谷パティオ
ウィーンとプラハのお土産
前回の続きです。
今回はキイロイトリさんからのお土産です。
まずはウィーンのお土産から
1冊の本になっています。まずは表紙。
楽器を演奏する人の絵のまわりをハサミで切るようです。
..
タグ: プラハ ウィーン お土産