記事 での「すららカップ」の検索結果 31件
76万アクセスを超えました。
折りしも、本日は学習努力のワールド・カップと呼ばれる「すららカップ」の
最終日です。
北は北海道から南はマレーシアまで、500を超える学習塾の2万5000人が
競い合う「学習努力」の大会です..
タグ: すららカップ マレーシア 北海道
第5回すららカップに向けて
2013年1月から2月まで行われますが、
前回との違いはチーム対抗戦が参加チームの
「上位3名」から「上位5名」に増えたことです。
綱島も精鋭が頑張ると思います。現在、南関東ブロックの
..
タグ: すららカップ 努力の甲子園 学習時間オリンピック
すららカップの効果
2012年1月と2月に行われた「第三回すららカップ」と
7月から8月に行われた「第四回すららカップ」を比べると
大きな違いがあります。
全国の上位100名の平均を見るとこうなります。
..
タグ: すららカップ 学習時間の増加 学力不足は勉強不足
54万アクセス突破
有難いことに毎日、どなたかが閲覧してくださるのです。
「すららカップ」の盛り上がりと関係あるのかも知れ
ません。
タグ: すららカップ
すららカップのチーム対抗戦全国3位(途中経過)
北は北海道から南はシンガポールまで、2万人の受講生がいる
「すらら」は夏と冬に個人戦とチーム対抗戦を行っています。
チーム対抗は私が発案し、協力してくださる塾長の皆さんと始め、
当初、団..
タグ: 香川県 すららカップ
53万アクセス突破しました。
年内に60万いくとして、何か感謝イベントを
考えます。
読者のいる幸せを感じながら、毎回、キーボードを
打ちます。
今日は7月31日で、すららカップチーム対抗の行方が
気になり..
タグ: すららカップ チーム対抗戦
各チームからの挑戦状
今日から始まった「すららカップ」ですが、個人部門とチーム部門が
あります。チーム対抗戦では「挑戦状」が届きます。
連続優勝を塾生と一緒に目指します。
全力で頑張るのみ。
生徒はや..
タグ: すららカップ チーム対抗戦 学習努力の甲子園
すらら団体戦に向けて
前回までは上位5名でしたが、今回は上位3名で学習時間のみで
競い合うことになりました。
相当ハイレベルな試合になりそうですが、早稲田育英ゼミナール
綱島教室は栄えある第1回大会の覇者とし..
タグ: すららカップ 学習時間の甲子園
満点を目指す意義
早稲田育英ゼミナール綱島教室では、全国模試の算数(小6中学受験希望者対象)と神奈川県Vもぎ国語(中3)で満点をとった塾生がいます。
満点が可能である以上、目指すべきというのが私の考えです。
..
タグ: すららカップ 全国学力カップ 努力
第3回すららカップ南関東ブロック入賞
本日、すららネット社より南関東ブロック(千葉・埼玉・神奈川)の
入賞者に賞状と賞品が届けられました。
学習時間部門:3位
クリア・ユニット数部門:3位
いずれも賞品として図..
タグ: 3大会連続入賞 すららカップ 勉強の甲子園
第2回すららカップ団体戦の成績
2012年1月1日から2月29日までの
早稲田育英ゼミナール綱島教室のチーム・ブルーの
実績は下記の通りです。
クリア・ユニット数 767
学習時間 205時間25分1秒..
タグ: すららカップ チーム・ブルー