記事 での「ご都合主義」の検索結果 36件
最近観た映画感想まとめて28本
またまた、映画の感想が溜まってしまったので、半年分を一挙放出。
タグ: ご都合主義 最近観た映画
「60歳で小説家になる」(森村 誠一)
この作家の本は昔「人間の証明」がヒットした時に読んだことがあるのだが、「偶然」のみに頼ってストーリーが展開する、何という〈ご都合主義〉の塊かと呆れたことがあって印象は悪く、その後一切(「悪魔の飽食」..
タグ: ご都合主義
「ユ・キ」(真屋 晶)
サブタイトル「孤独な老人と少女の純情歌」
昨日書いた「少女不十分」と一緒に図書館から借りた本。短めの中編小説。
なぜこれをセットで借りたのかというと、「〜不十分」の方の見るからに異様な雰囲気で..
タグ: ご都合主義 少女 老境小説 少女小説
最近観た映画感想まとめて24本
また書かないでいたらこのシリーズが溜まってしまった。なぜか映画の感想は書きにくい。しばらく放っておくと記憶も薄れてしまうので、ますます書きにくくなる。
このままではますます溜まることになるので、..
タグ: 最近観た映画 ご都合主義
「ぼくらは都市を愛していた」(神林 長平)
「情報震」というアイディアが面白い。
ぼくらは都市を愛していた作者: 神林 長平出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/07/06メディア: 単行本
あらゆるデジタル機..
タグ: ご都合主義
「悪魔の右手」(ポール・ホフマン)
ちょうど1年前に読んだ第一巻の「神の左手」の続編を図書館で借りられたので読んだ。「神の〜」「悪魔の〜」と来れば、第三巻のタイトルはどうなるんだろう?と気になる。次は「人の〜」となりそうだが、それに付く..
タグ: ご都合主義 ファンタジー
「民宿雪国」(樋口 毅宏)
この作家を読むのは初めて。タイトルは牧歌的な長閑な印象だが、これはとんでもなく激しく荒々しい波瀾万丈な(いや荒唐無稽に近い)小説。
民宿雪国作者: 樋口毅宏出版社/メーカー: 祥伝社発売日: ..
タグ: ご都合主義
「七十歳死亡法案、可決」(垣谷 美雨)
2020年「七十歳に達した者は全て安楽死させる。現在七十歳以上の2千万人は施行初年度に安楽死させる」というトンデモ法案が可決された、というところから始まる。
七十歳死亡法案、可決作者: 垣谷 美..
タグ: ご都合主義 少子高齢化
「狩場(カリヴァ)最悪の航海記」(山口 雅也)
山口雅也の作品ではだいぶ昔に処女作の「生ける屍の死」を読んだことがあるのだが、内容は綺麗さっぱり忘れている。随分評判の良かったミステリなんだけど。
今回のこの新作は、書店で見かけ「ガリバー旅行記」..
タグ: SF ミステリ ご都合主義
「わたしたちが孤児だったころ」(カズオ イシグロ)
カズオ・イシグロの作品は初めて。
現代イギリス文学を代表するとまで言われるこの作家のことは勿論随分前から知っていたが、ちょっと手を出しにくい雰囲気を感じていた。いわゆるガチに純文学っぽい、つまりは..
タグ: ご都合主義
「風の影」
風の影〈上〉作者: カルロス・ルイス サフォン出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/07メディア: 文庫
風の影〈下〉作者: カルロス・ルイス サフォン出版社/メーカー: 集英社..
タグ: ご都合主義 ミステリ