記事 での「鳥見」の検索結果 26件
この時期に白鳥?
鹿角市大湯、大湯川中流域です。
当初サギかと思ったのですがなんと白鳥です。
群れから離れて、置いてきぼり状態です。
ちゃんと餌を食べているでしょうか。とっても心配になりました。
かといって..
タグ: 白鳥 鳥見
クロカンスキー 2020 2回目
今日も鹿角市大湯温泉、黒森山へいってきました。先日の降雪でスキーを履いていても20センチ程沈み、えらいラッセルが大変でした。もう今日は3時間で撤退した次第です。今日ならワカンでもあんまり変わらないよう..
タグ: 大湯温泉 鹿角市 クロカンスキー 秋田県 黒森山 カケス クロスカントリースキー バードウォッチング 鳥見 ジムニー
クロカンスキーでバードウォッチング
本日午前、降雪が無いのでクロカンスキーを持って、近所の林道へ出向いてきました。【持って行ったモノ】・ソニーNEX-6に75-300mmをつけて・ヤエス VX-8G GPS付きハンディトランシーバー A..
タグ: 鳥見 バードウォッチング 大湯温泉 ジムニー 秋田県 JA11 NEX-6 TG-860 ソニー オリンパス
市内数カ所回ってきました。鳥見 2016年2月12日
大湯川小坂川根市川ストーンサークルを回ってきましたが、今日見れたのは・オオハクチョウ・マガモ・カルガモ・ヒヨドリ・ノスリ・ホオジロだけですねぇ。。。ほんとうに野鳥が見れないです。#59123;レフレ..
タグ: 1000mmF11 レフレックス ニコン ホオジロ ノスリ ヒヨドリ カルガモ マガモ オオハクチョウ バードウォッチング
鳥見 米代川
米代川の花輪駅辺りの溜まりに、カワアイサを見に行ってきました。居たのは、オス2匹、メス1匹です。ミラーレンズを持って行きましたが、川の流れにいるので微妙にぶれるのと、ミラーレンズでF値が暗くピントが合..
タグ: 秋田県 鳥見 バードウォッチング カワアイサ 花輪 鹿角市 ミラーレンズ 米代川
黒森山 鳥見
昼食を済ませて、先日アマゾンで購入したバンガードの窓用三脚を試しにフィールドスコープを持って、近所の黒森山へ行ってきました。だいぶ雪が溶けてきたので、公園内にある池にも近づけます。そこに、マガモとコガ..
タグ: 鹿角市 フィールドスコープ バードウォッチング 大湯温泉 ケンコー コガモ マガモ 秋田県 ニコン ヴァンガード
たんぼに渡り途中の白鳥が。。。
あちこちのたんぼに、渡り途中の白鳥が居ました。あんまり数が居てびっくりしましたが、結構あちこちで見られました。頑張って渡っていってください。
タグ: 戻り 鳥見 渡り鳥 秋田県 白鳥 鹿角郡 樺太 サハリン バードウォッチング
黒森山 コガモ
今日は少しだけ早めに起きて、コガモを撮影しに行ってきました。機材は・オリンパス E-3・タムロン サンニッパ・ニコンテレコンバーターです。それにしても今日は寒いです。沼の縁で椅子に座っての撮影ですが、..
タグ: オリンパス 黒森山 コガモ バードウォッチング サンニッパ タムロン E3 大湯温泉 鹿角市 300mmF2.8
大湯川土手と黒森山 2016年4月30日
早起きしたので鳥見に行ってきました。・ホオジロ・キジ・モズ・ムクドリ・オオルリ・アオジ・エナガ・カケス・キセキレイその他種類判別が出来ない鳥が2~3種類。オオルリは初めて見たのかも知れないです。記憶に..
タグ: 黒森山 キセキレイ カケス エナガ アオジ オオルリ ムクドリ モズ キジ ホオジロ
鳥見 大湯川と黒森山
今日も早起きしたので鳥見に行ってきました。・ホオジロ・オオルリ・アオジ・カケス・中サギあいにくの雨模様でしたが、結構見れた方だと思います。オオルリもどこに行けば見れるのか、おおよそ判りましたしね。カメ..
タグ: 秋田県 マンフロット スリック 800mmF5.6 D2X ニコン 中サギ カケス アオジ オオルリ
鳥見 大湯温泉 黒森山
今日も鳥見に行ってきました。今日の成果は・ホオジロ・オオルリ・ヒヨドリ・カケス・アオゲラ今日はスペギにカメラ三脚を積んで行ってきました。アオゲラでシャッターは切れたモノの、枝かぶり。。。(涙)まぁでも..
タグ: マンフロット スリック 800mmF5.6 D2X ニコン スペースギア デリカ 三菱 キツツキ アオゲラ
鳥見 大湯温泉 黒森山
昨日に続き今日も6時から黒森山へ。今日視認できたのは、・ホオジロ・ヒヨドリ(おまけ)エゾリス2匹だけでした。。。鳴き声は聞こえるのですが、なかなかそばに近づいてくれません。。。(涙)エゾリス2匹は車の..
タグ: PENTAX 黒森山 大湯温泉 エゾリス ホオジロ 鳥見 ニコン 800mmF5.6 KOWA 秋田県
その他のサービスの検索結果: