記事 での「高山植物」の検索結果 103件
花盛りの鳥海山・・・②
花盛りの鳥海山の続きです。
大好きなコバイケイソウの群生
あちこちに!
ミヤマトウキ?と山頂。
ミヤマトウキ、ミヤマセンキュウ、ミヤマウイキョウ・・・見..
タグ: 秋田県 山形県 高山植物 山行
花盛りの鳥海山・・・①
7月下旬に鳥海山へ行ってきました。
今回は7合目の小浜小屋を予約してあったので、それほどきつい登山にならないと安心して登ったのですが、暑さに負けてバテバテな登りになりました。次は山頂の小屋に泊まりた..
タグ: 高山植物 山 山形県 秋田県
蓮華温泉から登る白馬大池・・・①
7月2週目の週末、クラブのメンバーと白馬大池へ登ってきました。栂池から登るルートにはまだ残雪が多いということで、白馬岳蓮華温泉ロッジに一泊して翌朝から登り始めました。蓮華温泉には4つのそれぞれ効能の違..
タグ: 新潟県 長野県 北アルプス 高山植物
蓮華温泉から登る白馬大池・・・②
先週の後半、所用があり松島の親戚宅に行きましたが、たまたま大雨の日に当たり、深夜に親戚宅の周りの道路も水位が上がり慌てて車を動かしたり、家中の排水も出来ないなど大変な状況だったようです。母だけ親戚宅に..
タグ: 高山植物 長野県 北アルプス
八甲田・田代平
6月も半ば,庭の薔薇は盛りを迎えています。
山は春,エゾハルゼミがうるさいほど鳴いて,八甲田ではタケノコ採りが最盛期です。
山菜目当ての車を尻目に,八甲田山中・田代平「銅像公園」に車を走らせます。..
タグ: 八甲田・田代平 トレッキング 高山植物 野生蘭 ササバギンラン オオヤマオダマキ 銅像公園
☆夢 (ぃぁ鏡 ?)☆
☆夢 (ぃぁ 鏡 ?)☆
4日も5日も悪夢みたいでどう考えたらいいのかなぁ
と考えています。大方そのまま書いておこうと想い
ます。(ToT)後でなんかわかるのかな( ノД`)シク..
タグ: 高山植物 イワカガミ はこいりのはこ 立て看板 紅いエビ スカーフ まちがい 車掌さん 電車 いわかがみ
トロピカル~ジュ!プリキュア 第16話 (速報)
今日は日曜日なので、日曜日恒例の記事になります(^_^;)
それでは、トロピカル~ジュ!プリキュア 第16回「魔女の罠!囚われたローラ!」 を観た感想です。
..
タグ: トロピカル~ジュ!プリキュア 第16回 魔女の罠!囚われたローラ! 山登り コマクサ 高山植物 高山植物の女王 後回しの魔女 やる気パワー 人魚
イワシャジン
2,3日雨が続いています。
間もなく,高い空を渡る白鳥や雁が見える季節です。
今日は,我が家のイワシャジンを紹介します。
近くの手打ち蕎麦の店で見たので,育ててみたものです。
..
タグ: 渡り鳥 白鳥 雁 高山植物 イワシャジン
私の高山病研究 my study of altitude sickness
7月14 日
中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで、しらび平(海抜1,662m)から一挙に千畳敷カール(千畳敷ロープウェイ駅で海抜2,612mです。)まで上ります。(右上)日本一の標高と高度..
タグ: 高山植物 高山病 中岳 木曽駒ケ岳 ホテル千畳敷 駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷カール しらび平
栂池自然園その2(7月14日撮影)
栂池自然園の続きです。
楠川です。
ここから、浮島湿原に向かいますが、結構、登りがあり、いい運動になりました。
シナノキンバイ
シナノキンバ..
タグ: 山 自然 花 高山植物 栂池 栂池自然園 D500
尾瀬(その2)
大江湿原は花が沢山咲いてて、とても気持ちの良いところ。
尾瀬、歌に歌われるだけのことはあるなぁ。
ヤマドリゼンマイの緑も美しい。
左に見えるは燧ケ岳。東北地方で一番標高が高いんだそう。
..
タグ: 家族旅行 国内旅行 尾瀬 高山植物
尾瀬(その3)
翌朝は5:00に起きて朝ごはん。
朝ごはんの木札がいい感じ。
今日は晴れていい天気です。燧ケ岳もクッキリ。
昨日歩いてきた大江湿原も鮮やかです。
お弁当も作ってもらって、山..
タグ: 高山植物 家族旅行 尾瀬 国内旅行