東慶寺の春
前々回の円覚寺のあと、東慶寺にも行ってきました。
もともと、ロウバイを見に来たのですが、円覚寺も東慶寺も枯れ気味でした。
この時期らしく、水仙が咲いています。
これは円覚..
タグ: EOS70D SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM 鎌倉 東慶寺 EF24-105mm F4L IS USM
(性懲りもなく新たな「放置国家」のテスト) 15.12.05 鎌倉「覚園寺」紅葉の最盛期
(性懲りもなく新たな「放置国家」のテスト) 15.12.05 鎌倉「覚園寺」紅葉の最盛期「本」で読む/「ページ」で読む( ← どちらも意図したページを開かないから、リンク先での選択を要す。)
タグ: 鎌倉市二階堂 2015紅葉 紅葉 覚園寺 鎌倉
1月18日、鎌倉の大仏の保存修理工事の準備が整いました。工事は何年ぶりに行われるでしょう?
Q21月18日、鎌倉の大仏の保存修理工事の準備が整いました。工事は何年ぶりに行われるでしょう?
正解
A.55年ぶり
タグ: 1月18日 大仏 鎌倉 クイズ 保存修理工事
円覚寺の新春
駅までの通勤途中にある蝋梅が、綺麗に咲いていました。
鎌倉の蝋梅もさぞかし綺麗に咲いているのかと思い、円覚寺に行ってみました。
蝋梅どころか、梅が既に咲いていました。
まだ、咲き..
タグ: EF24-105mm F4L IS USM EOS70D SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM 鎌倉 円覚寺