鎌倉を歩いて来ました(2)
 鎌倉・鶴岡八幡宮の「神苑ぼたん庭園」を散策し、藁囲いのなかで可憐に佇む「正月ぼたん」を楽しんできました。・・ 真剣にカメラに収めている人も!・ いろいろな種類の花が咲き競ってます!・・・・..
タグ: 鎌倉
鎌倉を歩いて来ました(1)
冬晴れに誘われ、鎌倉を歩いて来ました。 まず、鶴岡八幡宮に参拝です! 八幡宮参道を進みます、梅の花も綺麗! 鶴岡八幡宮! 八幡宮の八は鳥を描かれて ます・ 境内には「さざれ石」があります、君が代の「..
タグ: 八幡宮 鎌倉
和雑貨!衝動買い×4
寿司柄は最近よく見かけますが「手ぬぐい屋 くるり(公式HP) 鎌倉店」にて
バラン(草の仕切り)と、わさびがある柄はあんまり見ない気がして!買っちゃった!
お寿司 500円+税
そして同..
タグ: 渋い イベント ひなまつり 季節 シーズン 招き猫 猫 てぬぐい タオル はんかち
鎌倉チュロスを食べてみた
職場が変わってからめっきり行けなくなってしまった鎌倉ですが、
今日は休みだったのでフラッと行ってきましたらば、なんか小町通りが変わってる!?
いつも行っていた曜日と違うので何処が残っているのか..
タグ: 小腹が空いた シナモン 甘い シュガー 洋菓子 菓子 おやつ 本場 スペイン チュロス
鎌倉で、カジキをメインに提供しているお店で海鮮丼!(鎌倉:鎌倉美食ホテル 太郎茶屋)
鎌倉で各種パワースポットを巡り、最後に鶴岡八幡宮へのお詣りを終えた後へランチを食べに再び小町通りへ。ホントは、生シラスを食べたかったんだけど、1月~3月はシラス漁は禁漁ということで、食べれないなぁと思..
タグ: 鎌倉美食ホテル カジキとまぐろの漬け 太郎茶屋 かじき屋 鎌倉
鎌倉 鶴岡八幡宮の近くで、老舗の干物のお店を見つけた。(鎌倉:山安)
朝から銭洗弁財天、佐助稲荷などのパワースポットを向けて、最後の目的地の鶴岡八幡宮へ向かう途中で、小町通りの出口で老舗の干物点を見つけた。お店の名前は、「山安」江戸時代・文久3年(1863) の創業との..
タグ: 干物 山安 お土産 鶴岡八幡宮 小田原 老舗 鎌倉
鎌倉パワースポット巡り。大好きな鳥居のある神社へ(鎌倉:佐助稲荷神社)
銭洗弁財天様でお金を清めた後は、毎年恒例の綺麗な鳥居のある神社へ向かいます。向かったのは、「佐助稲荷神社」こちらには、綺麗な鳥居があります。京都の伏見稲荷のようにたくさんの鳥居が迎えてくれます。帰り際..
タグ: 伏見稲荷 鳥居 霊孤泉 十一面観音菩薩 鎌倉 佐助稲荷神社
鎌倉でパワースポット巡りを終えて、お洒落カフェでフレンチトーストをいただく(鎌倉小町通り:roomlax Cafe)
宇賀福神社、銭洗弁財天、佐助稲荷神社と鎌倉西部のパワースポットをめぐり、朝ご飯をとるために、小町通りに戻りお店を散策すると、良さげなカフェを見つける。お店の名前は、「roomlax Cafe」テラスで..
タグ: 鎌倉 小町通り カフェ お洒落 フレンチトースト roomlax cafe
今年も鎌倉の銭洗弁財天様へお金を清めに行ってきました。(神奈川鎌倉:宇賀福神社)
今年も毎年恒例の鎌倉参拝に向かいます。まずは、銭洗い弁財天様へお金を清めに行きます。始発に乗って、2時間かけて鎌倉に到着です。当然、東海道線も空いているので、ゆったり移動ができます。鎌倉駅から20分ほ..
タグ: 下之水神社 上之水神社 七福神社 湧水 霊水 銭洗弁財天 宇賀福神社 鎌倉