記事 での「豊橋」の検索結果 401件
2012年GW名古屋遠征の思い出 その5
こんばんは、gonanaです。
今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。
中部国際空港駅から2200系の一部特別車特急で名鉄名古屋駅に戻った後は、名古屋本線の特急で豊橋..
タグ: 豊田市 名鉄 豊橋 豊橋鉄道 知立 名古屋市営地下鉄 名古屋本線 名鉄名古屋 三河線 豊田線
【2009年夏の鉄道旅 Part6】117系国鉄色&飯田線全線踏破 その3
こんばんは、gonanaです。
2009年夏の鉄道旅の振り返り、Part6の続きです。
2009年夏の鉄道旅第2部の2日目、9月6日は、名古屋から豊橋を経由して飯田線を全線踏破し、中央東線経由..
タグ: 名古屋 新城 豊橋 117系 国鉄色 飯田線 佐久間レールパーク 中部天竜 119系 クハ111
【2009年夏の鉄道旅 Part6】117系国鉄色&飯田線全線踏破 その1
こんばんは、gonanaです。
2009年夏の鉄道旅の振り返り、今回からシリーズ最後のPart6に入ります。
前回まで、2009年8月22日夜から6泊7日の名古屋・北陸方面への18きっぷを利用..
タグ: 東京 駅弁 熱海 東京メトロ 10000系 豊橋 211系 185系 311系 掛川
トロッコ列車で出会った親子
こんにちは、gonanaです。
先日の記事で、2009年の鉄道旅の中で、同年までJR飯田線中部天竜駅構内にあった鉄道博物館「佐久間レールパーク」に出かけた時のことを書きましたが、今回はその佐久間レー..
タグ: 豊橋 飯田線 中部天竜 トロッコファミリー号 トロッコ車両
トレインビューで、朝食を!
ホテル最上階の食堂で、スペシャルな朝食!何がスペシャルかって? そりゃぁ!
トレインビューさ! トレインビューさ! トレインビューさ!
前回に続き!ブラック(ワン)ボックス(カー)で、ワー..
タグ: ホテル 駅 田楽 豊橋 トレインビュー
【2009年夏の鉄道旅 Part2】名古屋周辺で乗り鉄&撮り鉄 その1
こんにちは、gonanaです。
2009年夏の鉄道旅の振り返り、今回からはPart2、名古屋周辺での乗り鉄&撮り鉄編です。
2009年8月24日、その年11月1日の閉園を控えた佐久間レールパー..
タグ: 名古屋 岡崎 新快速 快速 豊橋 樽見鉄道 刈谷 大垣 117系 311系
【2014年春の18きっぷ旅④】東海道&中央本線ぐるり旅 その1
こんにちは、gonanaです。
2014年春の青春18きっぷを使っての乗り鉄旅の振り返り、あと3~4回ほど続きます。
今回からは、2014年4月5日の、この春の18きっぷの最終日分を使っての日..
タグ: 東京 静岡 浜松 清水 沼津 東海道本線 豊橋 青春18きっぷ 211系 ロングシート
ローカル大会「第44回岐阜県フィギュアスケート選手権会」2020年1月18日・19日(愛知県豊橋市)
2020年1月に岐阜県スケート連盟主催のローカル大会「岐阜県フィギュアスケート選手権大会」が開催されます。
会場はアクアリーナ豊橋(愛知県豊橋市)。
参加資格は岐阜県内在住・在勤・在学者、岐阜県ス..
タグ: 岐阜 フィギュアスケート 愛知 豊橋 ローカル大会
アクアリーナ豊橋スケート無料開放イベント2019年11月3日(日)◇2019年11月1日~2020年5月上旬スケート営業
愛知県豊橋市のスポーツ施設「アクアリーナ豊橋」。
冬季は屋内スケートリンク、夏季は水泳プール。他に通年のトレーニングルームがあります。
2019年11月1日(金)よりスケートリンクの一般営業が始ま..
タグ: スケート 愛知 豊橋 スケートリンク スケート教室
アクアリーナ豊橋「スケート無料開放イベント」2019年5月6日(月・祝)シーズン最終日
愛知県豊橋市のスポーツ施設「アクアリーナ豊橋」。
冬季(11月~5月上旬)は屋内スケートリンク、夏季は水泳プールを営業します。
2019年5月6日(月・祝)に2018-2019冬季シーズンの営業を..
タグ: アイススケート スケート フィギュアスケート 愛知 豊橋 アイスホッケー
ローカル大会「第55回中部日本フィギュアスケート選手権大会(中日カップ)」2019年2月28日~3月3日(愛知県豊橋市)
2019年2月28日(木)~3月3日(日)にアクアリーナ豊橋(愛知県豊橋市)で、中部地方(北陸東海)を中心とした各県スケート連盟共催のローカル大会「中部日本フィギュアスケート選手権大会(中日カップ)」..
タグ: フィギュアスケート 愛知 豊橋 中部地方 ローカル大会 中部ブロック
梅園へ
各地で梅の花が咲き出したので2/7に向山梅園に出かけてみました。
このところ暖かい日が続いていたので楽しみにしていましたが
咲き始めてはいたがまだ早い感じでした。
梅まつりが始まってのぼりも..
タグ: 豊橋 向山梅園 Canon EOS 7D MarkⅡ