記事 での「葉室麟」の検索結果 40件
風の峠 銀漢の賦 葉室凛
銀漢の賦 (文春文庫)作者: 葉室 麟出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/02/10メディア: 文庫
NHKで放送中風の峠、銀漢の賦です、
なので詳しい事、結末はあまり触れ..
タグ: 柴田恭兵 葉室麟 銀漢の賦 風の峠 銀漢の賦 葉室麟
『決戦!関ヶ原2』
決戦!関ヶ原2出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/07/26メディア: 単行本(ソフトカバー)内容紹介累計10万部を突破し、ますます進化を続ける「決戦!」シリーズ。その中でも最高の人気を誇る..
タグ: 講談社 冲方丁 葉室麟 宮本昌孝
古いような新しいような
平岩弓枝『女と味噌汁』読了。
非常にあからさまな感じの場面から始まるが、テンポよく面白い……と思ったら、やっぱりドラマになっていたんだなあ。古いけど。でもまあ、芸者が車の運転を習ってライ..
タグ: 時代物 ドラマ 平岩弓枝 葉室麟 三体 劉慈欣 女と味噌汁 中国SF 橘花抄
【感想】蝶のゆくえ 葉室麟 著
葉室燐先生の『蝶の行方』を読みました。
お正月に読むのにぴったりの本だったなーと思っています。
登場人物たちが有名な人ばかり。。。。。
歴史好きにはたまらない作品です。
女性の生き..
タグ: 葉室麟 蝶のゆくへ
本当の主役は…~映画「散り椿」
本当の主役は…~映画「散り椿」
原作は昨年末に亡くなった葉室麟。直木賞をとった「蜩ノ記」は映画化された。幽閉された男のもとに向かう若い藩士を岡田准一が演じた。「散り椿」では..
タグ: 岡田准一 西島秀俊 時代小説 葉室麟 木村大作 蜩ノ記 散り椿
帰省で三冊
杉浦日向子『江戸の旅人 書国漫遊』読了。
なんというか、こういうのを読むと、同じ読書好きでも随分違うなあと思ってしまったり……とても及ぶ境地ではない。たまたま読んでいたのって、藤森先生の..
タグ: 時代物 杉浦日向子 葉室麟 いのちなりけり 宮下奈都 田舎の紳士服店のモデルの妻 江戸の旅人 書国漫遊
葉室麟死去
葉室麟死去。本屋で新刊本を見た気がしたけど。
10月に体調不良になったそうだ。死因は明らかにされていない。
66歳。
タグ: 葉室麟
女いくさ
葉室麟『冬姫』読了。
戦国時代のお姫様になんか、生まれるもんじゃないなあ、と。命を懸けたいけず合戦みたいのが、面白くもあり醜くもあり。冬姫は一本気合が入っていていいヒロインだとは思うけれ..
タグ: 時代物 戦国時代 葉室麟 冬姫
1泊2日でまた3冊
葉室麟『散り椿』読了。
いつもながら、読ませる。ただ、かつては肩を並べた道場の四天王のそれぞれの末路がちょっと悲しすぎて……で、これも映画化してたのね。
深町秋生『ジャックナイフ..
タグ: 時代物 ミステリ ライトノベル サスペンス 映画化 ハング 葉室麟 誉田哲也 散り椿 ジャックナイフ・ガール
なんとなく腹が立つ女
葉室麟『おもかげ橋』読了。
とてもいい話なのだけれども、この2人の男たちに慕われるはかなげな美女が、なんとなく腹立たしい。こういうやつ、いるよなあ。思わせぶりで、どこまでも引っ張るタイプ..
タグ: 時代物 葉室麟 おもかげ橋
電車に乗って3冊
樋口有介『誰も私を愛さない』読了。
あまりにすらすらサクサク読めすぎて、あっという間に終わってしまったが……なんか、こんな動機? って感じで、本筋はあまり感動しなかった。女性編集者のキャ..
タグ: 時代物 ミステリ 歌舞伎 近藤史恵 葉室麟 銀漢の賦 樋口有介 散りしかたみに 誰も私を愛さない
中国の悲しみ
余華著・飯塚容訳『死者たちの七日間』読了。
これ一冊で、現代中国の(特に都市部)の抱える問題がすべて理解できると同時に、小説としてもかなり優れている。それにしても、なんでこんなに中国現代..
タグ: 時代物 長編 葉室麟 蜩ノ記 余華 飯塚容 死者たちの七日間