記事 での「穴八幡」の検索結果 13件
本年も皆さんにお越し頂き有り難うございますm(__)m
僕の年間通して毎年行っている場所があります。
それは一年の初めは地元の神社で、その後川崎大師や沖縄・北海道・京都、そして11月には伊勢神宮に行って年末に向かうのは早稲田にあります穴八幡で、誕生日の翌..
タグ: 毎年恒例 穴八幡 金銀融通 大晦日 早稲田 牡蠣 パエリア 池袋西武
年末年始の風物詩
5日からブログ再開しようと思っていましたが、結局早めに初めてしまいました(笑)さて年末に必ず行く場所があります。昨年も紹介しましたが、早稲田にある穴八幡宮で冬至の日から節分の間にお守りを配布しており、..
タグ: お守り 点心 福袋 都電 一陽来復 早稲田 穴八幡
続) 穴八幡宮さまへ 一陽来復 [life]
2月の節分の日の…2月の節分の日が明ける… 23:59分…むぅぅぅぅ一陽来復御守を分けていただいたがゆえのプレッシャー。笑カウントダウン方式で脚立持ってきて、手を伸ばしてほいっ!!!ジャスト貼ったぞ(..
タグ: 穴八幡 一陽来復 御朱印
穴八幡へお札をいただきに
jinn さんは1月22日に穴八幡に行かれたようですが 私は29日の木曜日に
一陽来復のお札をいただきに行きました。
タグ: 早稲田 穴八幡 初詣 一陽来復 新宿区
節分
今日2月3日は節分で明日は立春です。
節分にやることといえば豆まきが一般的ですが
ちょうど日付が節分から立春に変わるときに部屋の壁に一陽来復のお札をその年の恵方に向けて張ることもその..
タグ: 節分 早稲田 穴八幡 お札 一陽来復 早稲田大学
節分は福を呼ぶ?金運を招く最後のチャンス!今年の恵方は東北東
節分は豆をまいて鬼を払い、
福を呼び込む縁起担ぎのため
一般家庭はもちろん商売を営む人や
経営者にとっては案外重要な行事となってます。
受験や就活生にとっても是非とも福を呼び込みたい
で..
タグ: 節分 2014 恵方の方向 一陽来復御守 金運 招来 穴八幡
今年も一陽来復
ここ数日は気温が高くいよいよ春が間近になったと実感しました。
実際近所の枝垂れ梅の蕾も
赤味が差してきて
馬酔木も花房をたわわせ始めました。
タグ: 穴八幡 一陽来復 早稲田 ウメ アシビ
一陽来福の放生寺
今年も穴八幡宮の隣にある
放生寺に寄ってきました。
タグ: 西早稲田 穴八幡 放生寺 早稲田大学
一陽来復Ⅱ
一陽来復のお札は
年末の冬至の日から年明けの節分までの間 西早稲田の穴八幡宮で授かることができます。
このお札は部屋の壁の上部に糊で貼り付けるのですが 貼り付ける日が決まっていてそれ..
タグ: 西早稲田 穴八幡 お札 一陽来復 天罰
一陽来復Ⅰ
今年も26日に
一陽来復のお札をいただきに行ってきました。
タグ: 随神門 早稲田 穴八幡 お札 一陽来復
節分
今年の2月3日は昼の気温が10℃を超えて季節の変わり目である節分を体感できました。
明治期に渡来した帰化植物のおおいぬのふぐりも咲き始めました。
小さく可憐な花にしては名前があまりに..
タグ: オオイヌノフグリ テンニンカラクサ 早稲田 神社仏閣 一陽来復 穴八幡 神仏習合
一陽来復
2月3日が節分で4日が立春でした。
めぇてるさんも記事にしていましたが2月3日ぎりぎりで
一陽来復のお札と懐中守りをいただいてきました。
タグ: 早稲田 穴八幡 神社仏閣 お守り お札 一陽来復