記事 での「神社神道」の検索結果 21件
やっと巡り会えた粟の神事 ──滋賀・日吉大社「山王祭」の神饌「粟津御供」
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2019年6月20日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
やっと巡り会えた粟の神事
─..
タグ: 日吉大社 宮中祭祀 神社神道 米と粟
神社で折紙のキツネづくり、ほか
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年12月24日月曜日)からの転載です
〈〈 本日の気になるニュース 〉〉
1、「京都新聞」12月23日、「キツネの折り紙、仕上げ急ピッ..
タグ: 薬害肝炎 蒋介石 神社神道 大谷智子
国家と神社神道との絶対分離を主張した司教
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年11月15日木曜日)からの転載です
◇先月から週刊(火曜日発行)の「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジンがスタートしました。
今週発行の第5号の..
タグ: カトリック 政教分離 神社神道
靖国反対運動、けまり祭、キリシタン神社。
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年11月6日火曜日)からの転載です
〈〈 本日の気になるニュース 〉〉
1、「JANJAN」11月4日、「アメリカで靖国反対行動はじま..
タグ: キリスト教 靖国問題 神社神道
どぶろく祭り、臓器売買、ダライ・ラマ。
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年10月18日木曜日)からの転載です
◇今週から、週刊の「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジンがスタートしました。下記のmelma!のページを開き、..
タグ: ダライ・ラマ 神社神道
津軽のお山参詣始まる
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年9月10日月曜日)からの転載です
青森の陸奥新報が岩木山神社の祭りで、津軽最大の秋祭りである「お山参詣」が9日に始まったことを伝えています。
h..
タグ: 神社神道
健康神社を広めたい
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年8月12日日曜日)からの転載です
久しぶりに(財)生涯学習開発財団理事長の松田妙子さんにお会いしました。いつもながら溌剌として、全身にオーラがみなぎ..
タグ: 神社神道 松田妙子
本州最北端で行われる日台融和の祭
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年8月2日木曜日)からの転載です
昨日づけのメールマガジン「台湾の声」が、先月の「海の日」に青森県大間町の稲荷神社で行われた「日台融和の祭典・天妃祭..
タグ: 日台関係 神社神道 天妃様
世界遺産・石見銀山の知られざる神社
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年6月30日土曜日)からの転載です
島根県大田市の石見銀山遺跡がユネスコの世界遺産に登録されました。いったんは「延期」を勧告されながら、奇跡的に「逆..
タグ: 世界遺産 神社神道
70年前の神社の棟札が見つかった
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年6月20日水曜日)からの転載です
京都・福知山の地方紙「両丹日日新聞」が、国の重要文化財とされている市内の島田神社の棟札が見つかった、という記事を..
タグ: 神社神道
女性神職の時代
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年6月13日水曜日)からの転載です
日経ネット関西版に、「主婦から神主、気配り上手」と題する、ホッとさせられる記事が載っています。地域社会のつながりが..
タグ: 神社神道
過疎と高齢化で浜入れできない神輿
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年5月31日木曜日)からの転載です
徳島新聞によると、県内のトップを切って、大漁と航海の安全を祈願して行われる海洋町・竹島神社の夏祭りで、呼び物と..
タグ: 高齢化 過疎 神社神道