記事 での「石川県」の検索結果 1,420件
740 高岩岬=羽咋郡志賀町西海風無(石川県)こういうとき車はかえって不便な風無の岬
車に乗っていると、確かに移動する時間は短縮されるし、汗をかきかき歩かなくていいのでラクチンだし、便利ではあるのだが、その周辺や道なき道をうろうろする岬めぐりの目的と方法からすると、あまりよくないこと..
タグ: 石川県
雪上日誌 第14回
 ってな感じで、1月1日に(今年こそは)アップしようと考えていましたが、滑り過ぎにより20時には就寝#59137;の日々でした。(飲みすぎではありません)2日からは、強化選手のトレーニング..
タグ: スキー 石川県 白峰アルペン競技場 技術選
739 海士岬=羽咋郡志賀町西海千ノ浦(石川県)海士とも海女ともあまり縁がなさそうに見えるのだが…
能登半島西海岸の地図では、鼻を横からみたような出っ張りと、それがつくりだしている湾と長い浜辺が、ひときわ目立っている。この付近が、2005(平成17)年の合併で志賀町になった旧富来(とぎ)町の中心部..
タグ: 石川県 灯台
738 黒崎=羽咋郡志賀町鹿頭(石川県)記憶がフラッシュバックする田圃から一日2便のバスに
志賀町の笹波の海岸から南を見ると、鹿頭(ししず)の黒崎が横たわっている。いちばん高いところでも30メートルしかないが、その先端部分が岩場のこぶのようにちょこっとした出っ張りになっている。 こうしてみ..
タグ: 石川県
737 玄徳岩(岬)=羽咋郡志賀町笹波(石川県)『三国志』とはナンの関係もない岬には“岩の名前”しかない
大笹波の水田から、さらに道を南に向かって歩くと、民家と畑の間のゆるい上り勾配になって玄徳岬の峠を越える。 国土地理院の地図では、ここには「玄徳岩」とあって、「岬」の表記はないのだが、「玄徳岬」の名称..
タグ: 石川県
レディ・カガ
ただいま日本にレディ・ガガ来日中です。
石川県には、「゛」が1つ無いレディ・カガがおります。
石川県にある加賀温泉のPRです。
HPはhttp://ladykaga.me/
レディ..
タグ: 石川県 加賀温泉 レディ・カガ
735 ヤセの断崖・能登金剛=羽咋郡志賀町笹波(石川県)岬ではないがついでだしなにしろアノ現場だから…
ここは岬の名が付いていないので、もともと計画のリストにはなかった。というのも、国土地理院の地形図、電子国土ポータルに名称表記がある岬・崎・鼻をめぐるのが、このブログの基本だからであった。 しかも、計..
タグ: 石川県
734 関野鼻=羽咋郡志賀町笹波(石川県)志賀も笹波も広く岬の上にも震災の影響が…
羽咋郡志賀町の町域面積は、かなり広い。246.55平方キロメートル…そういわれてもちっともピンとこないが、ごくごく大雑把にいえば、南北は能登半島の西側海岸線のほとんど8割近くを占め、東西は能登半島南..
タグ: 石川県
733 黒崎=輪島市門前町剱地(石川県)ここはいちばん多い岬の名前がついた岬ですがなにか…
赤の次は黒。「黒崎」は、日本の岬のなかでいちばん多い名前である。(▲番外DB:日本全国津々浦々岬の数はいったいいくつある? 数えてみた(岬・崎・鼻データベース=その1)参照。2008/01でんでんむ..
タグ: 石川県
732 赤神崎=輪島市門前町赤神(石川県)赤い神の岬を守ってきた八ッの島は砕けて岩礁になったのか
広い門前町の南部、上長谷崎から南へ6キロ以上も続いてきたほぼ真っすぐな海岸線に、目立った変化が現われるのは、赤神崎のところの出っ張りである。ここで249号線は右にカーブし、道の駅や漁港を回り込むと、..
タグ: 石川県 地図
731 上長谷崎=輪島市門前町鹿磯(石川県)いまさらながら“岬”は日本の海辺の風景に欠かせないと思う
上長谷崎は、「ビュー・サンセット」からの眺めがいちばんよい。レストランの広い一枚ガラスの窓から、額縁に入った絵を見るような景色もいいし、外に出て、斜面に広がる水田の向うに眺めるのもいい。 高度のある..
タグ: 石川県
730 猿山崎=輪島市門前町深見(石川県)猿山岬と猿山崎は別の岬でこの付近を能登半島地震が直撃した
能登半島の西海岸では、最西端はといえば羽咋郡志賀町の海士岬になるが、その北側では輪島市の猿山岬がひときわ飛び出していて目立っている。そこへ行くには、半島北の輪島市街から海岸線を西から門前町に向かい、..
タグ: 石川県