記事 での「白露」の検索結果 49件
過話§玄鳥去~七十二候~白露
白露の末候“玄鳥去(つばめさる)”である。
誕生日が、必ず白露の終わり頃と重なる。残暑とはいえ、秋の兆しも感じられるようなタイミングでこの世に生まれ出てきた……といえば、何がなし穏やかな雰囲気だ..
タグ: 秋 白露 二十四節気 台風 玄鳥去 七十二候
過話§鶺鴒鳴~七十二候~白露
白露の次候“鶺鴒鳴(せきれいなく)”である。
あっという間に9月も中旬。日の出は5時半近くまで遅く、日没は5時台に入ってしまった……さすがに夕暮れが早くなった気がする。
蝉の勢力は衰え、薄..
タグ: 鶺鴒鳴 白露 二十四節気 七十二候 秋
過話§草露白~七十二候~白露
白露の初候“草露白(くさのつゆしろし)”である。
季節を表す節気や候は順調に進んでいくが、残暑はチョー厳しく、いつ果てるともなく延々と続いている。まあ、朝晩は少しくらい涼しくなってきたと思わない..
タグ: 七十二候 二十四節気 白露 草露白 秋 夏
暇話§一日一句~急登終えて~
季語は・・・白露
岩清水に 贅ひそみけり 白露の日
【去年の今日】週話§日曜粛々~秋らしくはなれど~
タグ: 俳句 秋 白露 登山
時話§鴻鴈来~七十二候~寒露
寒露の初候“鴻鴈来(こうがんきたる)”である。
東京はまだまだ初秋と言っていいくらいだが、尾瀬は草紅葉も終盤戦。既に晩秋から冬へと向かいつつあった。
山小屋でアルバイトしていた時、立秋の日..
タグ: 七十二候 二十四節気 白露 鴻鴈来 秋 尾瀬
第25回ピアノ研究会&コンクール入賞の喜び
白露を過ぎ少しずつ秋めいてまいりました#59130;
4度目の緊急事態宣言も延長の見込み。。。
新型コロナウィルスとの共生に辛抱我慢の年月ですが
みなさまにはお元気にお過ごしでしょうか#59..
タグ: ピアノ研究会 ヒメシャラ堂 公開レッスン モチベーション 白露 閉塞感 新型コロナウィルス 季節は進み 留学 坂口仁菜
時話§玄鳥去~七十二候~白露
白露の末候“玄鳥去(つばめさる)”である。
この世に生を享けたタイミングで南太平洋に発生したのが、後の洞爺丸台風である。なかなかに数奇な台風で、発生して3日後くらいには勢力が衰えて熱帯低気圧にな..
タグ: 七十二候 二十四節気 白露 玄鳥去 秋 台風
時話§鶺鴒鳴~七十二候~白露
白露の次候“鶺鴒鳴(せきれいなく)”である。
鶺鴒(セキレイ)の存在を知ったのは、尾瀬を頻繁に行き来していた時のことで、緩やかな山道を案内するかのように、先へ先へと導いていくかのようなのだった。..
タグ: 尾瀬 七十二候 白露 二十四節気 鶺鴒鳴 秋 鳥
時話§草露白~七十二候~白露
白露の初候“草露白(くさのつゆしろし)”である。
9月に入ったから秋っぽいかと聞かれれば、ぜーんぜんそんなことありませんがなと答えようとしたら“秋の長雨”で、涼しい日々が続いたのだ。
そう..
タグ: コオロギ 蝉 草露白 白露 二十四節気 七十二候
転話§玄鳥去~七十二候~白露
白露の末候“玄鳥去(つばめさる)”である。
私事ながら、明日は我が66歳の誕生日である……60年前は保育園に通っていた。2年保育の2年目で、年が明ければ小学校に入学するという。
50年前は..
タグ: 私事 秋 白露 日常 二十四節気 七十二候 玄鳥去
転話§鶺鴒鳴~七十二候~白露
白露の次候“鶺鴒鳴(せきれいなく)”である。
秋らしく……なってはいないなあ。今年は真夏でも蝉時雨が三割減くらいの音量でしかなかったし、8月も末になった夕方には、蝉さんはさっさと引き上げて“寂と..
タグ: 蝉 夏 秋 七十二候 二十四節気 鶺鴒鳴 白露
転話§禾乃登~七十二候~白露
白露の初候“禾乃登(こくものすなわちみのる)”である。
“白露”という熟語で思い出したのは、大統領選挙で混乱の最中にある、旧ソ連の一国“ベラルーシ”のことである。
ソ連時代には“白ロシア”..
タグ: 二十四節気 禾乃登 七十二候 白露 ベラルーシ 白ロシア ソ連