記事 での「熊谷徹」の検索結果 11件
読書『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか 』
新書: 192ページ出版社: 青春出版社 (2015/8/4)目次第1章 有休30日、消化率100%…でも仕事が回るドイツの働き方第2章 休みが多いのにドイツ経済は絶好調!のなぜ?第3章 日本の1.5..
タグ: 日本 ドイツ 残業 バブル サビ残 ナチス 生産性 GDP 有給休暇 歴史認識
中東情勢(その6)トルコのクーデター騒動2
中東情勢については、7月21日に取上げたが、今日は、(その6)トルコのクーデター騒動2 である。
先ずは、ドイツ在住のコラムニストの川口マーン惠美氏が8月5日付け現代ビジネスに寄稿した「トルコの..
タグ: 橘玲 難民問題 中東情勢 日経ビジネスオンライン ダイヤモンド・オンライン 現代ビジネス 川口マーン惠美 熊谷徹 世俗主義 (その6)トルコのクーデター騒動2
英国EU離脱問題(その3)離脱決定をどう考えるか
英国EU離脱問題については、6月8日に取上げた。23日の国民投票では、残留予想を覆して、僅差で離脱が勝利した。今日は、(その3)離脱決定をどう考えるか を取上げよう。
先ずは、影響を楽観的に捉え..
タグ: 英国 東洋経済オンライン 国民投票 日経ビジネスオンライン 日経新聞朝刊 吉田健一郎 英連邦 熊谷徹 EU離脱問題 (その3)離脱決定をどう考えるか
欧州難民問題
今日は欧州難民問題を取上げよう。
先ずは、ドイツ在住のジャーナリスト、熊谷徹氏が9月10日付け日経ビジネスオンラインに寄稿した「難民問題に臨んでメルケル首相が行なった歴史的決断 「モラルと倫理の..
タグ: 日本 朝日新聞 キャメロン 池田信夫 ネオナチ 国外追放 日経ビジネスオンライン 植民地支配 JBPRESS 熊谷徹
なぜメルケルは「転向」したのか-ドイツ原子力四〇年戦争の真実
海外諸国の経済動向、政策などを紹介する本は数多もあるが、眉唾ものも少なくない。また、まあ大まかにはそうなのだろうなとは思いつつも、そこは違うだろうと突っ込みたくなるような本が多い。特にドイツ本は、私が..
タグ: ドイツ 原発 メルケル 熊谷徹