記事 での「水木しげる」の検索結果 419件
悪魔くん VOL.2
メフィストがますます良いおじさんになっていく。水妖怪が怖かった。
第8話「水妖怪」
顔だけは今までと比較にならないほど怖い。目玉が取れそうなところとか顔の溶け具合とか、とにかく怖い。攻..
タグ: 水木しげる 三遊亭歌奴 楠トシエ 悪魔くん ゲゲゲの女房 塩屋浩三 小林恒夫 金子光伸 三遊亭圓歌 山田稔
悪魔くん VOL.1
妖怪を倒すメフィストがヒーロー然としていないところが面白い。たぶん誰も真似したがらないんでは? しかし少女を襲うガンマーに腹を立てるとか、やられそうになる悪魔くんを見捨てられないとか、実は良い人っ..
タグ: 水木しげる 三遊亭歌奴 楠トシエ 悪魔くん ゲゲゲの女房 塩屋浩三 小林恒夫 金子光伸 三遊亭圓歌 山田稔
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」
その昔、アニパロコミックスという雑誌があった。
オタク向けの雑誌、OUTから派生した漫画雑誌で、ゆうきまさみやひぐちきみこ、丹沢恵(とみいみく)、巣田祐里子などが描いていた。アニパロというぐらい..
タグ: ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる アニパロコミックス 潮田弘子
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」2
またアニメが始まるからか、「しげるも知らないもう一つのゲゲゲ」のアクセスが増えてる。この機会にもう一度紹介しようと思う。
のちに「無明童子」としてまとめられる成長した鬼太郎の物語は、1985年の..
タグ: ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる アニパロコミックス 潮田弘子
「日本人だけが知らない」鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由
1つ目の理由は容易に想像がつくだろう。土地そのものの魅力だ。
2つ目の理由は、島根県と鳥取県の境目にある境港(境港市)という街の存在である
そして3つ目の理由が、鳥取県がアジア..
タグ: 水木しげる 青山剛昌ふるさと館 地方創生 鳥取県 境港市
水木しげるの泉鏡花伝
先日の泉鏡花記念館でのナイトギャラリートーク後の読書、パート2。
今年は鏡花没後80年(1939年9月7日死去)
先日も東京で、シネマ歌舞伎『天守物語』を観たところ。昨年は『海神別荘』も。..
タグ: マンガ 水木しげる 泉鏡花
山陰への旅(後編)
出雲市駅に着いた私は改札口前にある食堂で天婦羅蕎麦と生ビールの昼食を摂り、昼食後に駅前の広場のベンチに座って、さらに景気づけ(?)に缶ビールのロング缶を飲んで、上り迂回貨物の到着時刻を待ちまし..
タグ: 米子 撮り鉄 小泉八雲 水木しげる 出雲市 DD51 EF64 やくも キハ187系 381系
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」
その昔、アニパロコミックスという雑誌があった。
オタク向けの雑誌、OUTから派生した漫画雑誌で、ゆうきまさみやひぐちきみこ、丹沢恵(とみいみく)、巣田祐里子などが描いていた。アニパロというぐらい..
タグ: ボトムズ ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる アニパロコミックス 潮田弘子
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」2
またアニメが始まるからか、「しげるも知らないもう一つのゲゲゲ」のアクセスが増えてる。この機会にもう一度紹介しようと思う。
のちに「無明童子」としてまとめられる成長した鬼太郎の物語は、1985年の..
タグ: ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる 人気記事 アニパロコミックス 潮田弘子
しげる嫌いも読める、水木しげるの「カランコロン漂泊記」
水木しげる先生が亡くなられた。93歳だった。
正直、ホラーが嫌いなので年取るまであまり読まなかった。
吉幾三が主題歌を歌うアニメも怖くて見れなかった。
そんな俺がお気に入りの一冊が「カラ..
タグ: 水木しげる 小林よしのり ゴーマニズム
学校も試験もない
大人にすれば、「会社も仕事もない」といったところ?
それはそれで羨ましい気もする。でも、現実はそんなわけにはいかないんですけどね(・ω・`)
ということで(?)、今日は家族全員で名古屋の松..
タグ: 松坂屋 水木しげる ゲゲゲの人生展
『第4回 北の妖怪展』鑑賞。
[ほくせんギャラリー アイボリー]にて『第4回 北の妖怪展』鑑賞。http://youkaiten.okoshi-yasu.net/様々なクリエーターさん達が[妖怪]をテーマに、イラスト、ぬいぐるみ、..
タグ: 暗室 ギャラリー アート 妖怪 札幌 水木しげる 鳥山石燕 行燈 百鬼夜行 日本妖怪大全