記事 での「桑の木」の検索結果 12件
キッズクラス
ムクドリの子は、まだ自力で餌が摂れないお子ちゃまなようで (´・_・`)
梅雨までに育て! 特訓ムク幼児(^m^)
タグ: 自立 おねだり 給餌 親がかり 巣立ち 雛 ムクドリ 親子 幼児教育 桑の実
ジュニアクラス2
スズメの子も来てました(^m^)
桑の木は実食む子スズメ葉で隠し (´ー`)
タグ: 採餌 独り立ち準備 葉陰 桑の木 雛 巣立ち 初級過程 桑の実 スズメ
ジュニアクラス
シジュウカラの巣立ち雛、だいぶ育ってます。人間でいうと10歳くらい?
桑の木は小鳥の雛の小学校 (。。)(゜゜)ハラハラ
羽繕い。一丁前に (´ー`)
タグ: シジュウカラ 基礎課程 学習 トレーニング 桑の実 桑の木 巣立ち雛 ジュニア
虫も実も
桑の木で コゲラ デザート付き採餌 (^皿^)
タグ: 桑の実 コゲラの夏 桑の木 雑食 コース 贅沢 デザート 採餌 キツツキ 食卓
厳しい寒さや吹雪にも耐えて
2015年3月26日(木)快晴陽気に誘われて、二人でkazeに出かける。葛川は、名残雪が畑や山に残っていた。先日、kazeも理想的な買い主さんが現れて、後を託すことにした。5月11日には、新しい持ち主..
タグ: 名残雪 サル 桑の木 秋の名残 崇高 陽気 花壇
kazeで遊ぶ
2015年2月14日(土)晴れたり、曇ったりの変わりやすい日だ。久し振りに思い立って、kazeに出かけた。Kazeは、雪の中で主人の訪問を静かに待っていた。長靴に履き替えて、友人と三人で雪を踏みしめて..
タグ: 楽園 足跡 雪 庭 焼き芋 除雪 お茶会 桑の木
満たされた気分
2012年7月9日(月)朝22度、快晴!昨日とは打って変わって、素晴らしい天気に恵まれた。テラスで、爽やかなkazeに吹かれて、朝食をとる。うっとりとした気分になる。今日は畑の草刈と、茂りすぎた桑の木..
タグ: 草刈機 桑の木 テラス 朝食 爽やか うっとり 剪定 労働 幸せ すっきり
夏の実っしょん
台風通過して涼しくなったぷ~ちゃんち。。。
夜は20℃以下なんて・・・ちと、寒いよww#59124;
日光は10℃以下だったりもした今回の涼しさ・・・7月下旬なのに、いいのかしら?
でも、また..
タグ: 猫 梅 キャットニップ 桑の木
野生の動物と愛しい植物
2011年3月20日(日)朝零度、晴れ。雪解けも進み、穏やかな日和である。庭に出て、西の山並みを眺めていたら、フト庭の桑の木に目が行った。枝が白い。良く見ると枝の皮がはがされているのだ。一昨日、近くの..
タグ: 桑の木 水仙 ゆず モヤ 猿 休日 バイカオーレン えびすさん 奇跡 震災
お茶のお稽古〜松樹千年翠&お茶炭・後炭
2月1週目のweekend お茶のお稽古に行ってきました#59130;
玄関には ラナンキュラスとユキヤナギ
待合には さんしゅゆ(山茱萸)のお花が あたたかく出迎えてくれました#591..
タグ: 建築学科 茶道 お茶炭 後炭 茶道口 柄杓 ラナンキュラス ユキヤナギ 白玉 木瓜
送り火
2010年8月16日(月)朝26度、晴れ、夕方、すごい夕立!朝7時過ぎ、向かいの川原に町内の人たちが集まり、送り火を焚いていた。僕の生家では、送り火は16日の夕方なのだけど、ここは、朝なのだ。ちと、早..
タグ: ポロ 真っ暗 水彩スケッチ展 静けさ 夕立 送り火 町内 桑の木 薮田和義 ナツエビネ
見るにつけ、教えられる!
2009年3月20日(金)朝8度、小雨午後晴れたりくもったり。一日中強風が吹き荒れ、玄関の絨毯や植木鉢をうなりを上げて吹き飛ばしたり、悪さのし放題だった。でも、猿に比べれば、かわいい悪さだ。昨日、ka..
タグ: 猿 桑の木 バイカオウレン クリスマスローズ