記事 での「昭和レトロ」の検索結果 145件
ミニ扇風機 昭和レトロ
最近はやりの「昭和レトロ」
扇風機にもその波が
懐かしいです、この感じ
実家のおばあちゃんの家にありました!
これとそっくりなの
タイマーを回す感じとか
風量のボタ..
タグ: アナログ 昭和レトロ ミニ扇風機
【昭和の田舎の夏やすみの一日】虫取りラジオ体操、駄菓子屋パトロールに川遊び -大多喜無敵探検隊の作戦報告
最近ではブログを更新しなくなって久しいですが、その分noteで趣味のお話を仕事の合間に執筆し、ひとり楽しんでおります。このお話は、前々からこのblogでも何度かご紹介させていただいた「大多喜無敵探検隊..
タグ: 千葉県 夷隅郡 大多喜町 観光 昭和52年 1977年 昭和レトロ トヨタ スプリンターセダン1600GS 大多喜無敵探検隊 大多喜小学校
久々の遊園地 その1
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:最近あった楽しかったこと
先週の日曜日(16日)に、私の所属する視覚障がい者サークルの日帰り旅行会で、西武園遊園地に行ってきました。
以前にも..
タグ: 昭和レトロ 西武園遊園地 ライスカレー 都電 長崎電軌 商店街 夕日の丘商店街 給食 先割れスプーン 仙台市電
☆夢 (アネモネ花 白い繭 ?)☆
☆夢 (アネモネ花 白い繭 ?)☆
とても気になる夢をみましたので書いておこうと想います。
意味?∪•͈ ·̫ •͈∪?
7日の夢は
☆夢 (yoshiさん ?..
タグ: 天道虫さん アネモネ花 繭 大とんぼさん ふわふわのいきものさん おなか YOSHIさん 昭和レトロ お子さん 泣き顔
時速100kmで駆け抜ける謎の神社【トキ鉄 四五五神社】のおみくじ
日本のローカル線の大御所、新潟県の『トキ鉄』えちごトキめき鉄道。そのトキ鉄は観光列車の雪月花(せつげっか)と直江津D51レールパークがとても有名ですが、、国鉄型観光急行455も昭和レトロ好きや鉄道マニ..
タグ: クハ455 えちごトキめき鉄道 縁起物 開運 トキ鉄四五五神社 四五五神社 トキ鉄 おみくじ お賽銭 ローカル線
国鉄 木原線のガーダー鉄橋を越えろ!-大多喜無敵探検隊の作戦報告
最近では昔ほどブログを更新しなくなって久しいですが、その分noteで趣味の(自称)児童文学を仕事の合間に執筆し、ひとり楽しんでおります。このお話は、前々からもこちらで何度かご紹介させていただいた『大多..
タグ: 大多喜町役場 エッセイ イラスト 小説 児童文学 小学生 田舎暮らし イラストエッセイ 昭和 鉄道
カーモデルを作る!その4 最終章 240ZG 完成 (^^♪
フェアレディ 240ZG 完成しました。ボディー塗装は無いですが・・・#59143;
久しぶりの カーモデル製作だったので、緊張気味で製作いたしました(笑) 繊細な部品が多かった事もその要因で..
タグ: フェアレディ240ZG 昭和レトロ 旧車 昭和の名車
カーモデルを作る!その3 ボディーを載せました。
突然ですが!シャーシとボディーが合体しました。 地道な作業の末ここまでたどりつけました。
その地道な作業をご覧ください。
フロントウインド取付
メッキのウインドモールを付ける..
タグ: ボディーとシャシ合体 フェアレディ240ZG 昭和レトロ 旧車
一口香
娘が有楽町のサテライトショップ土産で一口香を買ってきてくれた。口の中の水分を全部持ってかれそうなパサパサ感ながら、ショウガ味のアンがくせになる。
タグ: 昭和レトロ ローカル菓子 おみやげ 長崎
レーズンいちじくパン レーズンチーズパン
多古の仕事帰りに寄ったベーカリーでレーズンパンシリーズ購入。いちじくやチーズ、そして名物のレーズンのボリュームがすごいパン。
タグ: 地元パン 菓子パン ローカルパン 昭和レトロ 泉ベーカリー 多古
大多喜無敵探検隊 佐奈田隊長 回顧録-since197X はじめに(in note)
私は趣味で、房総半島の夷隅郡市の昔話伝承サイト「房総レジェンド」というサイトを運営しているのですが、そのスピンアウトコンテンツという形で、私自身が小学生だった頃に過ごした、千葉県の房総丘陵の町「..
タグ: 写真 イラスト 小説 マンガ 田舎暮らし 昭和 千葉県 昭和レトロ 1970年代 房総半島
『大多喜無敵探検隊【房総レジェンド】-since197X 』…という名のnoteはじめました
昭和50年代/1970年代の頃、首都圏の僻地の房総半島南部『大多喜町』での私の田舎暮らしの日々をちょっと認(したた)めておきたくなり、雑文と雑な挿絵ですがnoteで少し始めてみました。実は私が大多喜町..
タグ: 田舎暮らし 昭和 昭和50年代 1970年代 大多喜町 千葉県 夷隅郡 隊長ごっこ 川口浩の探検隊 水曜スペシャル探検隊