記事 での「新安保法制」の検索結果 19件
新安保法制成立後の情勢(その3)南スーダンPKO使命の変化
新安保法制成立後の情勢については、昨年12月15日に取上げたが、今日は、(その3)南スーダンPKO使命の変化 である。
先ずは、9月22日付け日刊ゲンダイ「稲田大臣ドタキャン直後に銃撃戦 南スー..
タグ: 国連 ドタキャン 自殺未遂 日刊ゲンダイ 現代ビジネス 南スーダン 菅義偉官房長官 新安保法制 保護する責任 成立後の政治情勢
改憲論の是非
my challenger's log Ⅱ 2冊目
皆様方のいつも温かいご支援を感謝いたします。
my challenger's log 一冊目は、
こちら
h..
タグ: 戦後民主主義 一国平和主義 戦争反対 憲法9条 新安保法制 暴力革命路線 憲法に守られた平和? 安保法制は、戦争法案 「憲法改正」の真実 「日本共産党研究」
新安保法制成立後の政治情勢(その2)米軍は守ってくれない
新安保法制成立後の政治情勢については、前回は12月5日に取上げたが、今日は(その2)米軍は守ってくれない である。
先ずは元共同通信ワシントン支局長で早大客員教授の春名幹男氏が、12月14日付け..
タグ: 文春新書 情報操作 週刊文春 日刊ゲンダイ 機密文書 春名幹男 日米ガイドライン 新安保法制 成立後の政治情勢 (その2)米軍は守ってくれない
新安保法制(その13)軍需産業への傾斜
一昨日以降の新安保法制の続きで、今日は(その13)軍需産業への傾斜 を取上げよう。
幾度となく引用するコラムニストの小田嶋隆氏が、9月18日付け日経ビジネスオンラインに寄稿した秀逸なコラム「やけ..
タグ: 周回遅れ 経団連 小田嶋隆 発足 10月1日 軍需産業 日経ビジネスオンライン 死の商人 武器輸出三原則 防衛装備移転三原則
新安保法制(その12)多数決とは
昨日予告したように、今日は新安保法制(その12)多数決とは である。
実は、今日の日経新聞の経済教室に「ゲーム理論で考える(上) 多数決は万能にあらず 社会分断あおる恐れ」が掲載されたがこれは咀..
タグ: 民主主義 ソクラテス 1992年 ファシズム 古代ギリシャ 衆愚制 烏合の衆 全体主義 プラトン 伊東乾
新安保法制(その10)
新安保法制については、本欄の最近では2日と、16日には「法的安定性関係ない」発言を取上げたが、今日はより全般的な状況を(その10)として取上げたい。
先ずは、11日付け日刊ゲンダイ「中東研究者1..
タグ: メディア 安全保障 イラク戦争 日刊ゲンダイ 集団的自衛権の行使 内閣法制局 海外派兵 ダイヤモンド・オンライン ホルムズ海峡 ウオッチドッグ
新安保法制(その6)
今日は、衆院特別委で、安保法案が与党単独で可決され 明日にも衆院通過の見込みとなった。この問題について、前回の6月27日に続いて、今日はその6として取上げたい。
まずは、最近の世論調査である。7..
タグ: NHKニュース 世論調査 山口二郎 日刊ゲンダイ 日米安保条約 ダイヤモンド・オンライン 北野幸伯 戦略的勝利 新安保法制 衆院特別委