竹生島参拝ですよー
その昔、二つの山が背比べをした。
伊吹の神が宿る伊吹山と
浅井姫が棲むという浅井山。
ある夜、どうしたことか浅井山の背が急に高くなり、次の朝になると伊吹山を見下ろしていた。
「ゆるしが..
タグ: 竹生島 琵琶湖 宝厳寺 弁財天
[登山] 春の奈良(室生) 神社仏閣巡り
今回は、麓で終わった桜を求めて奈良県の室生方面に行ってきました。 曽爾(そに)の屏風岩を起点として、「住塚山(すみつかやま)」「国見山(くにみやま)」と登り、その後は東海自然歩道を「室生寺(むろうじ..
タグ: 東海自然歩道 バス シャクナゲ 千年桜 弁財天 大内六地蔵 石割峠 三郎岳 高城山 仏隆寺
【さくら紀行】弁天さんの枝垂れ桜を360°撮影す!
高山桜回廊の5大桜、水中の枝垂れ桜を無時撮影し、「さて!灰野峠(月生峠)を超えて、豊丘の弁天さんの桜を見に行くか」と思ったが、電池残量が僅かになり、断念せざるを得なくなった。[車のバッテリーから取れ..
タグ: 弁天さんの桜 弁天池 弁財天 豊丘 須坂市 月生峠 灰野峠
【西条昇の浅草ご朱印帳】吉原神社のご朱印
吉原神社のご朱印。
弁財天のほうの「よしわら」の「よし」の字で白蛇を象っておられるとのことだ。
タグ: 浅草 吉原 吉原神社 浅草七福神 弁財天 花魁 ご朱印
遊巡童子
元旦に 下谷七福神 をお参り致しましたよ。
約3km、約1時間という行程・・・
って聞いてたんだけど
オラは各お寺のあちこちを
キョロキョロしまくって居たので
2時間前後掛かりましたよ。
..
タグ: 下谷 七福神 寺 神社 大黒天 弁財天 毘沙門天 恵比寿 福禄寿 寿老人
宇賀神さまを発見
昨日の記事のぶうたん餃子の前の道は
いずみ通りといって閑静な住宅街を東に向かっていて
その端は
井の頭恩賜公園運動競技場に行き着きます。
タグ: 三鷹市 吉祥寺 井の頭公園 宇賀神 弁財天