記事 での「康煕綴じ」の検索結果 4件
和装本の種類
和本または和装本と呼ばれる綴じ方にいくつもあります。
糊を使ってまとめるものや糸を使ってまとめるもの。
糊を使ってまとめるものの中には、本文紙を折るものや
本文紙を丸めるものなどがあり、
糸を..
タグ: 和本 和装本 四つ目綴じ 康煕綴じ 麻の葉綴じ 亀甲綴じ 帙箱 大和綴じ
朝顔は秋の季語
先日、友禅和紙を買いに行った時に
夏らしい柄の紙を見つけました。
朝顔#59130;
今使わないと季節が合わないなぁと思い、
さっそく、ノートを作りました
9月に講習会を行..
タグ: 朝顔 ハンドメイド 季語 製本 和綴じ 康煕綴じ 友禅和紙 CARTA-STUDIO ノート作り
和綴じサンプル作成
先日から、和装本を作っていますが
中には糸の進め方を忘れてしまっているものも
あったので、サンプルを作ってみました#59140;
奥にあるのは、折本のサンプルです。
綴じの種類は..
タグ: 和装本 折本 四つ目綴じ 康煕綴じ 麻の葉綴じ 亀甲綴じ 綴じ
和装本をつくる
最近、会社で和装本の作り方を教えています。
昼休みに教えているので、毎日少しずつしか進めませんが、
楽しみながらやっています。
タグ: 製本 和装本 四つ目綴じ 康煕綴じ 麻の葉綴じ 亀甲綴じ