記事 での「年始」の検索結果 177件
葉話§年賀状始末之記
意識的になのかどうか判断できないが、これまで元旦に届いていた年賀状の主から届かなくなって3年ほどが経っていた。
一人ではなく数人なのだが、高齢ゆえなのかと考えられるのは二人くらいで残りは自分より..
タグ: 年末年始 年始 新年 年賀状 正月 元旦
過話§備忘録的な何か~2023年1月9日付~
1月1日……6時前に目覚める。外気温は2.4度。
朝食は変わらぬルーチンで、バナナミルク、コーヒー、トーストで、11時過ぎからおせち料理とお雑煮で新年を寿ぐ。呑んだのはビール350ml缶1本。
..
タグ: 備忘録 年末年始 年始 新年 元旦 正月 駅伝 ラグビー
2023年、出来たらいいな
明けましておめでとうございます。
本年もゆるゆると更新していきますので、どうかよろしくお願い致します。
さて今日から新年。
新年の瞬間は何をしていたかと言えば、確か写真を一所懸命編集して..
タグ: 年始 日記 雑記 ひとりごと
愉話§一日一句~いい酒を醸すぞ~
季語は・・・鏡開き
酒蔵は 鏡開きの 杜氏かな
【去年の今日】蹴話§府中ダービー~ラグビーリーグワン~
タグ: 俳句 冬 鏡開き 年末年始 年始 杜氏 日本酒 餅
愉話§一日一句~返信を渋々出し~
季語は・・・年賀状
今頃に なってポストに 年賀状
【去年の今日】禱話§いわゆる“散骨墓地”
タグ: 俳句 新年 冬 年賀状 年末年始 年始
呟話§一言つぶやき~年末年始気分~
いわゆる旧家とやらでもないし、昔からのしきたりが連綿と続いている……
……わけでもなく“ニュータウン”などと呼ばれて長い地域の団地住まいも40年を超えた我が家においては、年末年始らしさといえば、..
タグ: つぶやき 正月 新年 年末年始 年始 酒
顧話§今日の歴史~頑張れ母校~
1956年1月2日、箱根駅伝が2日往路、3日復路の開催となる。
正月恒例の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が始まったのは1920年。戦争中に5回中止になったので、今年が第98回……2025..
タグ: スポーツ 歴史 駅伝 箱根駅伝 正月 新年 年始 年末年始
ハロウィンと年末
ハロウィンが来ると~年末だなあ~と感じる最近です。
ハロウィン以前の時は、クリスマスだったかな?(^0^;) ま、色々ですぅ。
さて、楽天で一件、気に成るお店を見つけました。ポップコーンのお店..
タグ: 楽天 年末 お菓子 イオン ご馳走 ケーキ クリスマス ハロウィン ポップコーン 年始
過話§備忘録的な何か~2022年1月7日付~
毎年のことだが、年末4日間、年始4日間どう過ごしたかを記録しておく。
1月1日……6時前起床。東京の日の出は6時50分なので、カーテン越しに初日の出らしき御姿を拝む。
朝はいつもの日常で、..
タグ: 備忘録 日常 年末年始 年始 新年 正月 ビール 日本酒 駅伝
週話§土曜有閑~何ちゃっておせち料理~
結婚してしばらくは、小ぶりの重箱におせち料理を詰めていたこともあったが、世紀が新しくなってこのかた、買ってきた黒豆や栗きんとん、蒲鉾などを皿に取り分けることで良しとしてしまっている。
2回か3回..
タグ: 新年 料理 おせち料理 年始 年末年始 正月
懐話§昭和三十年代~年始回り~
[承前]
実家で暮らしていた小学生の頃の正月。2日になると、父親が年始回りを始めるのだった。挨拶に伺うのは、親しい知り合い10軒ほどだったのではと記憶していて、荷物持ちに付き合わされることがあっ..
タグ: 昭和 正月 年始 お年玉
元話§松の内~これをもって~
江戸時代には15日と決められていた松の内だが、気がつけば松の内が終わりの日となった。関西では、律義に15日までの松の内を守っているようだが。
関東の人間は気が短いのかどうか、さっさと正月飾りを片..
タグ: 年始 年末年始 新年 正月 ラグビー
その他のサービスの検索結果: