記事 での「平等院」の検索結果 93件
宇治平等院へは10円玉と一万円札持ってGO(笑)
2022年3月26日(土)、前記事の「琵琶湖へGO!から8年越しのリベンジ(笑) 京都へおいでやす〜」
からの続きです。前日のお天気と裏腹に予報通りの時々雨です。前日は京都市北部の洛北を一気に回れた..
タグ: 宇治 宇治観光 平等院 平等院鳳凰堂 10円玉 一万円札 通園 京料理 茶団子 宇治上神社
平等院(前編) 思い出の京都 20211201
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日2月21日は真冬日でした。起きてみたら2センチ程度の降雪で、直ぐ掃きました。昨日の朝風の丘は雨降り上がりでしたが、ちょっと北上し..
タグ: 京都 宇治 平等院 鳳凰堂 京アニ ガソリン携行缶
昇天?!
六月に入って、早い梅雨の、その晴れ間。じっとしているのも勿体無いので、きょうもお庭散策。夏の庭の花を愛でに参ります。
タグ: 街散歩 三室戸寺 大吉山展望台 宇治上神社 平等院
そして、向かう先は・・・
龍安寺の石庭を見学し、西源院さんで湯豆腐を頂いた後は、ある場所・・・? に向かう為に、とりあえず、京都駅へ戻ります。
..
タグ: 京都 龍安寺 龍安寺の石庭 西源院 湯豆腐 京都駅 市バス JRバス 立命館大学前 JR奈良線
1180年 以仁王と源頼政が挙兵する
長かった平安時代もそろそろおしまいです。
今日は、治承・寿永の乱(じしょう・じゅえいのらん)のはじまりである、
以仁王(もちひとおう)と源頼政(みなもとのよりまさ)の挙兵をお届けします。
治..
タグ: 語呂合わせ 大学受験 令旨 語呂 ゴロ合わせ 木の下 平安時代 ゴロ 源仲綱 覚え方
しばしのお別れ
お友達一家が昨日、故郷のあるアイオア州に引っ越して行きました。
ご主人が軍隊を退職して、アイオア州では広い土地のある家で農業をして過ごすそう。
数日前に新しい家で使えるようにと、小さな..
タグ: カネオヘ 平等院 上野動物園 東京ディズニーランド 親友 引っ越し カネノナルキ ヒャクニチソウ
平等院
9月2日(水)宇治に行って来ました
クー家からは車で30分くらい、近いといつでも行ける感があり初訪問^^
日本三古橋の一つに数えられる宇治橋
源氏物語「宇治十帖」の舞台であることから
橋の..
タグ: 伊藤久右衛門 鳳凰堂 百日紅 平等院 宇治 クーちゃん
欺く華
『古今集』 はちすの露をみてよめる 僧正遍昭はちす葉のにごりにしまぬ心もてなにかは露を玉とあざむくさて、本日のテーマは蓮(ハス)。夏の花を訪ねて、宇治市に向かいます。
タグ: 平等院 宇治上神社 三室戸寺 街散歩
そうだ、平等院に行こう!!
平等院に到着した!!
友人が内部観覧したい!というので、90分後に集合してね!という整理券を受け取り、その間は平等院内をパシャパシャするのです。
後ほど訪れる、内部観覧への通路・・・。..
タグ: 鳳凰堂 平等院 宇治 京都
そうだ、宇治へ行こう!!
そうだ、京都へ行こう!の2日目、、、小学校の修学旅行以来の宇治へ行ってみよう!ってなりました。
京都駅周辺は巡りやすいけど、宇治はちょっと距離があるってこともあり、なかなか行けなかった。
宇治とい..
タグ: 京都 宇治 平等院
卍・平等院 鳳凰堂(京都府宇治市)
京都府宇治市宇治蓮華116平等院鳳凰堂世界遺産
営業時間3月1日~11月30日 9:00~17:0012月1日~2月下旬 9:00~16:00
タグ: 御朱印 京都 平等院 鳳凰堂 宇治市
京都へ。初日。
2018年 8月 12日(日) 猛暑日
< 天気: 晴れ > 京都旅行 初日
夏休み突入。
5月のGWに友人の住んでいる京丹後へ再度遊びに行こうと思っていたが、田植えで忙しいとのこと..
タグ: 月桂冠大倉記念館 鳳凰堂 平等院 御金神社 伊東久右衛門 寺田屋 先斗町 鱧おとし