記事 での「市庁舎」の検索結果 43件
ワロンの街、バンシュ散策 その1♫
ベルギー南部ワロン圏(フランス語圏)のエノー州にあるバンシュ(Binche)を紹介中☆
[場所はココ↓]
2013年に訪れて以来、4年ぶりでしたが、街の構造はボンヤリ覚えていたので、
..
タグ: ベルギー 自転車レース 城 カーニバル 城壁 城跡 市庁舎 グラン・プラス 自転車競技 ワロン
週末はブレーメンで
日曜日は恒例の週末旅。
今回はドイツの都市ブレーメンを旅します。パリからは空路の直行便で1時間半。
ブレーメンと言えば、一番に思いつくのがあの音楽隊。今のブレーメンはどんなところなんでしょう..
タグ: ドイツ 世界遺産 路地 ブレーメン 市庁舎 科学館 週末旅 ワイン蔵 気象館 ハンザ同盟
市庁舎のフィルムフェスティバル
今年も、市庁舎前広場でフィルムフェスティバルをやっています。
もう、ここはイベントだけをやっていますね。
みんな盛大に食べて飲んでいます。
ただし、ここではトイレは有料トイレだけです。
..
タグ: 市庁舎 フィルムフェスティバル
市庁舎とシュテファン大聖堂とターフェルシュピッツ【2017夏・中欧4カ国旅行記(39)】
「ベートーヴェンの家を訪問する【2017夏・中欧4カ国旅行記(38)】」から続きます。
時系列的にちょっとだけ前後しますが、「ベートーヴェンの家」に行く前に通ったのはウィーン市庁舎(市役所)。
..
タグ: 旅行 ウィーン オーストリア 市庁舎 シュテファン大聖堂 ターフェルシュピッツ バイスル
フランス ミディ・ピレネー地方へ! その31 (キャピトル@トゥールーズ)
キャピトル(市庁舎)の続きです。こちらは「Aalle Henri-Martin」
20世紀初頭の地元の画家アンリ・マルタン(1860-1945)によって描かれた、トゥールーズの市内を流れるガロンヌ川..
タグ: フランス 市庁舎 トゥールーズ ミディ・ピレネー キャピトル
白井市の新市庁舎より、減築工事が気になるあたくし。
朝からずーっと眠い本日。質の良い睡眠がとれていないようです。
いい感じのマットレスをもし買ったら、そこから動かなくなり、
仕事行きたくなくなりそうなので、現在考え中でございます。
白井市..
タグ: 市庁舎 減築 なし坊 千葉ニュー 白井市 ちいき新聞 しろいの魅力発信課
Causeway Coast @Belfast
日が落ち切った頃、バスは『ベルファスト港』に到着、セキュリティ・ゲートを過ぎ、制限エリアに入っていった。
バカデカイ客船に沿うように停まると、中国人グループを含めたほとんどの客が降りてい..
タグ: バス アイルランド 日本語 ドライバー クルーズ 文庫本 客船 ピンクリボン 漢字 市庁舎
Temple Bar @Dublin
―DAY3― 9月29日
少し早い時間に目覚めた、ドミトリーはまださまざまな寝息で満たされている。
周りを起こさないよう静かにベッドを降り、無人の共用シャワーでたっぷり熱いお湯を浴..
タグ: 中庭 バス 朝食 ブッフェ コーヒー 公園 チケット アイルランド 無線LAN 緑化
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜デルフトの街を歩く
フェルメールの絵画に思いを馳せながら
美しいデルフトの街を歩きました#59033;#59130;
市庁舎は1620年ヘンドリック・デ・カイゼル設計のルネ..
タグ: フェルメール 市庁舎 カリヨン デルフトの街を歩く オランダの自転車
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜水の都ブルージュの美しい風景
ベルギー西フランドル州の水の都ブルージュ
中世の街が大好きでしっくりハートにフィットします#59116;
マルクト広場を中心に散策しました#59033;
..
タグ: ベルギー 市庁舎 水の都 世界遺産ブルージュ
イタリア トスカーナへの旅 38(第6日目 シエナ② カンポ広場)
カンポ広場です。世界でも美しい広場のひとつと言われているそうです。ここがシエナの町の中心です。中央にあるのがマンジャの塔(高さ102m)がある市庁舎のプッブリコ宮です。広場はプッブリコ宮に向かって緩や..
タグ: 海外旅行 イタリア 世界遺産 トスカーナ シエナ 市庁舎 カンポ広場 マンジャの塔 プッブリコ宮