記事 での「小さな旅(東京都)」の検索結果 37件
芝大門の増上寺(東京都)
芝大門の増上寺
芝大門にある増上寺、山号は三縁山、三縁山広度院増上寺と称する。徳川家菩提寺であり、徳川家霊廟があることで知られる。室町時代の明徳4年(1393年)、浄土宗第八祖酉誉聖聰(ゆうよしょう..
タグ: 東京都 小さな旅(東京都)
堀切菖蒲園(東京都)初夏
堀切菖蒲園 初夏
東京都葛飾区堀切にある堀切菖蒲園、江戸系花菖蒲を中心に約6千株が植えられている。始まりは、室町時代に堀切村の地頭が花菖蒲を取り寄せて栽培を始めたとの説と、江戸時代に百姓が趣味で集め..
タグ: 小さな旅(東京都) 東京都
靖國神社(東京都)春
靖國神社 春
靖國神社は明治2年(1869年)に明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社が始まりで、明治12年(1879年)に「靖國神社」と改称されて現在に至る。国のために尊い命を捧げられた人々の..
タグ: 桜 神社 東京都 小さな旅(東京都) 靖國神社
皇居外苑(東京都) 夕暮れ
夕暮れの皇居外苑 五月
元号も改まり「令和」になった五月の夕暮れ、皇居外苑を散策。
ここは江戸時代には江戸城の一部で西の丸下と呼ばれ、馬場や厩舎が置かれていた。明治時代に入り遷都により江戸城は..
タグ: 小さな旅(東京都) 日本の城 東京都 皇居
上野公園 不忍池(東京都)
上野恩賜公園不忍池を散策 春の終わり
春も終わりの上野公園不忍池、残り桜とユリカモメ(百合鴎)、弁天堂が綾なす景色を撮影。現在の不忍池はその中央に弁財天を祀る弁天島を配し、「蓮池」「ボート池」、動物..
タグ: 桜 東京都 小さな旅(東京都)
靖國神社(東京都)秋
靖國神社 秋
東京都千代田区九段北にある「靖國神社」、国のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰める神社である。秋も深まった天気の良い日、久々に参拝に訪れた。
九段下の駅から坂を登ってくると「..
タグ: 東京都 靖國神社 神社 桜 小さな旅(東京都)
皇居外苑(東京都)秋
皇居外苑 秋
皇居東御苑を散策した後、皇居前広場(皇居外苑)に向かう。皇居外苑は、江戸時代には江戸城の一部で西の丸下と呼ばれ、馬場や厩舎が置かれていた場所である。
江戸城「大手門」から桔梗濠に..
タグ: 東京都 皇居 日本の城 小さな旅(東京都)
皇居東御苑(東京都)秋
皇居東御苑 秋
皇居東御苑は,旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営に伴い皇居附属庭園として整備、昭和43年(1968年)から公開されている。住所は東京都千代田区千代田1-1。
入園..
タグ: 東京都 皇居 日本の城 小さな旅(東京都)
日本橋クルーズ(東京都)桜の時季・大横川
日本橋クルーズ・桜の時季・大横川
日本の中心地「日本橋」、橋のたもとにある日本橋船着場からクルーズ船で日本橋川を下り、桜の名所である「大横川」で花を愛でるというツアーに参加。
日本橋船着場を出..
タグ: 日本橋クルーズ 東京都 桜 小さな旅(東京都)
日本橋クルーズ(東京都)桜の時季
日本橋クルーズ・桜の時季
日本の中心地「日本橋」、橋のたもとにある日本橋船着場からクルーズ船で日本橋川を下り、桜の名所である「大横川」で花を愛でるというツアーに参加。
お江戸「日本橋」、現在の..
タグ: 東京都 日本橋クルーズ 桜 小さな旅(東京都)
葛飾柴又帝釈天(東京都)男はつらいよ
葛飾柴又帝釈天(経栄山 題経寺)
東京は葛飾柴又帝釈天、正式名称は経栄山題経寺といい日蓮宗の寺院である。寛永6年(1629年)の創建、本尊は「帝釈天」ではなく「大曼荼羅」との事である。
天気の..
タグ: 葛飾柴又帝釈天 東京都 小さな旅(東京都)
浅草寺伝法院(東京都)
浅草寺伝法院
浅草寺仲見世の西側に、閑静な庭園を持つ伝法院。ここは浅草寺の本坊であり、大玄関・客殿・大書院などの建築と、江戸時代初期の庭園からなる一画である。江戸時代初期の頃は「観音院」や「智楽院」..
タグ: 小さな旅(東京都) 東京都 浅草寺