記事 での「宮崎の自然」の検索結果 187件
大腸がん
昨年10月にコロナワクチン4回目のついでに 大腸がんの内視鏡検査を予約
11月に内視鏡検査をしたところカメラにこれは癌だろうというしこりが映ってて
すぐに検体検査 1週間で間違いなく癌と判明 ..
タグ: 大腸がん 大腸カメラ検診 宮崎の自然
矢研の滝に行ったけど
先週都農町の矢研の滝へ紅葉を見にいってきましたが
滝への遊歩道は通行止めになっていました。
キャンプ場の紅葉は終わっており
途中の紅葉でもと思い遊歩道を歩くと 間違いなく..
タグ: 矢研の滝 紅葉 尾鈴山 宮崎の自然
高房山ヤッコソウ 22年
高岡町にある高房山にヤッコソウを見に行ってきました。
まだ足が完治していないため杖を付きながら慎重に瓜田ダム先の登山口より登り
通常30分程度で着く最初の自生地に90分かかり帰りの下りは110分..
タグ: ヤッコソウ 高房山ヤッコソウ 高房山 宮崎の自然
椿山森林公園のヒガンバナ 22年
台風14号の影響で通行止めになっていた椿山森林公園公園への道が
昨日道路情報を確認したところ通れるようになっていたので
時期的に遅いと思いましたが 膝のリハビリがてら行ってきました。
..
タグ: 椿山森林公園の彼岸花 宮崎の自然 ヒガンバナ 椿山森林公園
蓮の花
蓮の花を見る為に 宮崎市の蓮ヶ池と佐土原町の巨田池を見に行ってきました。
先ずは蓮ヶ池史跡公園にある蓮ヶ池
ピンクの蓮が迎えてくれます。
見頃..
タグ: 蓮の花 蓮ヶ池の蓮 蓮ヶ池史跡公園のハス 巨田池の蓮 巨田池のハス 宮崎の自然
前十字靭帯断裂 退院
つづき
上の写真はギブスが外れた後4か月間膝につける装具(9万円強)
手術後42日 6月に入り全体重での歩行訓練が始まりました。
膝の可動域を広げる訓練と筋力を..
タグ: 全十字靭帯断裂 宮崎の自然 前十字靭帯損傷
西都原高取公園のつつじ
今日は高取公園のミツバツツジを見てきました。
昨年は桜とほぼ同時に咲いていましたが今年は桜より10日ほど遅れぎみ
今が満開でしょうか?
でもまだつぼみもあるの..
タグ: 宮崎の自然 高取公園のつつじ 高取公園 西都原
法ケ岳のシャクナゲと高岡町の芝桜
桜も散り始めた今日
国富町の法ケ岳公園へシャクナゲを見に行ってきました。
桜も咲いていましたが 落ちた桜の花びらも綺麗でした。
高岡町の芝桜を見に行く途中 綾町のクラフトの城へ立..
タグ: 芝桜 宮崎の自然 桜 高岡町一里山の芝桜 法ケ岳公園のシャクナゲ 法ケ岳公園
西都原古墳群の桜
今日 西都市の西都原古墳群へ桜を見に行ってきました。
昨日は大雨でしたが 花は散ってなくて良かったです。
菜の花も倒れてなく綺麗でした。
菜の花と桜の..
タグ: 西都原 西都原古墳群 西都原の桜 西都原古墳群の桜と菜の花 宮崎の自然
大坪一本桜
国富町にある大坪の一本桜を見に行ってきました。
畑の中にポツンとある山桜です。
樹齢150年 樹高15m
葉っぱとともに可愛い花が咲..
タグ: 国富町1本桜 大坪の一本桜 山桜 宮崎の自然
月知梅
高岡町にある月知梅を見に行ってきました。
月知梅は 臥龍梅と言う種類で
1770~1780年代までは一株のものでしたが
その後枝が伏して根を張り四方へ繫殖..
タグ: 高岡町月知梅 臥竜梅 宮崎の自然 梅 月知梅
青島好隣梅の梅の花
青島にある好隣梅へ梅の花を見に行ってきました。
駐車場の展望台入り口の白梅はまだ1~2分咲き
展望台入り口右側の紅梅と駐車場手前の紅梅は良い感じ。
蠟梅も僅かで..
タグ: 緋寒桜 梅の花 白梅 紅梅 好隣梅 こどもの国 宮崎の自然 メジロ