記事 での「姫路城」の検索結果 293件
姫路城(兵庫県)春
姫路城 春
姫路城は兵庫県姫路市の姫山の地に立つ。姫山に初めて砦が築かれたのは元弘3年(1333年)赤松氏による、その後本格的な城が築かれ、応仁の乱を経て、戦国時代には羽柴秀吉の城となり三層の天守を..
タグ: 近畿地方の城 姫路城 兵庫県 日本の城 国宝天守 現存天守 国宝 世界遺産
姫路城(兵庫県)平成の修理中
姫路城 平成の修理中
姫路城は兵庫県姫路市の姫山の地に立つ。姫山に初めて砦が築かれたのは元弘3年(1333年)赤松氏による、その後本格的な城が築かれ、応仁の乱を経て、戦国時代には羽柴秀吉の城となり三..
タグ: 兵庫県 姫路城 近畿地方の城 現存天守 国宝天守 国宝 世界遺産 日本の城
京都・大阪・姫路を巡って6万歩(後編)
初日の昼から降り始めた雨は夜になって本降りとなりました。
運動不足解消のため駅から離れたビジネスホテルを予約していたのですが、
水溜まりを避けるため足元を気にして歩いていたら、ホテルを通り..
タグ: 姫路城 BEYOOOOONDS
比叡山延暦寺・姫路城
滋賀県の比叡山延暦寺、兵庫県の姫路城いずれも世界遺産を訪れた
ケーブル延暦寺よりの琵琶湖
比叡山延暦寺
【東堂地域】
阿弥陀堂
東堂
大講堂
..
タグ: 比叡山延暦寺 西塔 東堂 好古園 姫路城 琵琶湖
2022年 日本のエーゲ海?白崎海洋公園ツーリング
8月28日 前回 印南のかえる大橋に寄ってから和歌山最後に白崎海洋公園に寄ってみる事に。(今回で3度目)
ふたたび高速に乗り川辺ICで降り下道で海岸方面へ。白崎海洋公園の看板が見えてきましたが..
タグ: 白鷺城 姫路城 エーゲ海 フズリナ 有孔虫 紀州槇柏 立巖岩 川辺IC 白崎海洋公園 かえる大橋
圓教寺~西国三十三所第二十七番札所~
それではせっかく姫路まで来たので食後の散歩に、と言うよりこっちがメインですが、
3月からストップしていた西国三十三所巡礼の旅へと姫路駅から向かいます#59130;
久しぶりの..
タグ: 姫路市 御朱印 大仏 姫路城 神姫バス 舞台造り ロープウェイ 西国三十三所
いざ!白鷺城 #姫路城
淡路島行く前の日なんですが・・・ せっかくここまで来たので兵庫県で淡路島以外のところもちょっと行ってみようかと・・・ 神戸は昨年行った(ピーナッツホテル)ので,今回は国宝を拝みに行こうかと・・・ ..
タグ: 姫路城
2020年 20年に一度!金閣寺が金隠し!!鹿苑寺ツーリング
11月29日 鴨川デルタで驚異の石積み芸術を見た後、まだ改修工事中の金閣寺に寄ってみる事に。京都御所上の道路を東へ、西大路通りを北上するとすぐに到着(途中 北野天満宮の超過密状態に啞然)
コロ..
タグ: カワウ 白蛇塚 龍門の瀧 義満公 銀河泉 陸舟の松 こけら落とし 総門 こけら葺き 薬師寺東塔
ちぃかまどっぐ(姫路市) - B級グルメ探訪 第4回
こんにちは、よーぶんです。
兵庫県姫路市。
国宝にして世界遺産、姫路城がある街です....続きを読む(移転先https://yohbunnet.com/の投稿ページにリンクします)
タグ: 姫路城 B級グルメ探訪 ちぃかまどっぐ 姫路
姫路城(兵庫県)春
姫路城 春
姫路城は兵庫県姫路市の姫山の地に立つ。姫山に初めて砦が築かれたのは元弘3年(1333年)赤松氏による、その後本格的な城が築かれ、応仁の乱を経て、戦国時代には羽柴秀吉の城となり三層の天守を..
タグ: 世界遺産 桜 国宝 姫路城 日本の城 近畿地方の旅 兵庫県
姫路城 途中下車の旅
2020年2月21日(金)-22日(土)
< 天気: 晴れ 翌日雨 >
2か月振りに出張。
なんちゃらウイルスが流行していて空港には行きたくないが、仕方がなく行きだけ飛行機にした。
..
タグ: 姫路城 あなご丼 やま義 お菊さん 皿屋敷 玄龍
姫路・白鷺城
姫路・白鷺城
2020/1/18
姫路のに溶け込んでいる白鷺城です。
JR姫路駅・プラットフォームから
駅前通りから
みゆき通り北端からの姫路城
みゆ..
タグ: 白鷺城 姫路城