記事 での「天皇制」の検索結果 36件
日本の歴史を学ぶ
おはようございます。行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関です。
3連休 終わってしまいましたね。
個人的には、充実した連休でした。
なかでも連休初日に、歴史を通じて日本人..
タグ: 天照大神 天皇制 聖徳太子 吉田松陰 日本神道
天皇の「おことば」と立憲主義
明仁氏の名で発表された新年所感が、FB上でちょっとした論議の的になっている。それにしても、今の日本社会のあり方に対して一見批判的なポーズを示す人が、天皇の「おことば」なるものに自分の意見を忖度して欣喜..
タグ: 日本近代史 天皇制
対馬丸犠牲者に対する天皇の慰霊と「海鳴りの像」――「国家慰霊」をめぐって
今年6月、明仁氏と美智子氏が那覇の対馬丸記念館と、記念館裏の旭ヶ丘公園にある対馬丸遭難学童を慰霊する「小桜の塔」を訪れたことは、以前報道で大きく取り上げられた。これについて、作家の池澤夏樹氏が『朝日新..
タグ: 沖縄 天皇制
池澤夏樹氏の天皇論
8月5日の朝日新聞夕刊で、池澤夏樹氏の「終わりと始まり」というコラムが目にとまった。天皇をテーマとするこの文章を何気なく読み進めるにつれて、まずとまどいを感じ、次に違和感を覚え、しまいに深くため息をつ..
タグ: 天皇制
「昭和の日」雑感
海外に住んでいるので忘れていたが、昨日は「昭和の日」という休日であったことに気付いた。裕仁の誕生日だ。89年に本人が死去した後「みどりの日」と改称、さらに2005年小泉内閣のときに祝日法が改正され、2..
タグ: 日本近代史 天皇制
明治神宮の「祭神」をめぐる雑感――皇族の呼称・追号
4月24日、オバマ大統領が明治神宮を参拝した。この参拝自体、東アジアの国際関係や日本の政教分離原則をめぐりいろいろな問題をはらんでいると思うが、今は措く。
明治神宮の祭神は、「明治天皇」と「昭憲..
タグ: 日本近代史 天皇制
きっと大緊張!天皇皇后両陛下、くまモンに会う
天皇皇后両陛下は、28日、熊本県庁を訪れ、くまモン展にも足を運ばれたとのこと。
何よりも緊張したのはくまモンの中の人だろう。今日の当番の人、可哀想やら、光栄やら。
美智子皇后に「くまモンさんは..
タグ: くまモン体操 天皇皇后両陛下 天皇制 くまモン 熊本県庁 語り部の会 水俣病 蒲島郁夫知事
アマテラスの誕生
アマテラスの誕生―古代王権の源流を探る (岩波新書)
あれ?
この本読んでないな。
というのを何冊も発掘しまして。
読めばおもしろいんですが、どんどん山に沈んでいってしまう..
タグ: 天皇制 溝口睦子
忖度政治・これはまた日本的な
忖度政治・これはまた日本的な 忖度。日常、使うようで使わない。使わないようで使ったりする。微妙なニュアンス。手元の辞書で引くと「そんたく【忖度】[名・ス他]他人の気持をおしはかること」(岩波国語辞典..
タグ: 民主党 生方幸夫 小沢一郎 天皇制 内田樹 森達也
日本の女帝の物語
女性の天皇に関する議論はもうどこかに行ってしまった。
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」のだから、性別で規..
タグ: 女帝 橋本治 天皇制
8.15に加藤周一を読む
ちくま学芸文庫『言葉と戦車を見すえて』を読み始める。
冒頭「天皇制を論ず」の強く激しい言葉に驚いた。
1946年3月、大学新聞に発表されたものだという。
--------..
タグ: 天皇制 加藤周一 資本主義
言葉と戦車を見すえて
チンピラが違法な薬物に依存してましたって、そんな大々的に扱うようなニュースではなかろうに。
取材が楽なんだろうな。
「核密約」なんぞは不問のまま総選挙に突入か。
政府はずっと嘘をついてき..
タグ: 加藤周一 天皇制 密約