記事 での「夢殿」の検索結果 12件
法隆寺
法隆寺
機械工学科・同窓会
2018/11/26
大学・機械工学科の第15回同窓会です。
JR法隆寺駅で集合し、観光後に奈良で宴会です。
昨年度は幹事の小生が怠慢し、今年の春に..
タグ: 五重塔 法隆寺 金堂 中宮寺 夢殿
今日の風景-38-
西院伽藍に入る際に購入したチケットはここの他に
大宝蔵院、東院伽藍(夢殿)の分も付いてるヨ#59125;
せっかくなので廻ってみたヨ#59126;
こちらは綱封蔵、高床式の双倉と..
タグ: 奈良 法隆寺 柿うどん 夢殿 柿ソフト 大宝蔵院
奈良時代(7)
天平文化の2回目は、建築・仏像・絵画・工芸をとりあげます。
最初に建築物を7つ見ていきましょう。
①法隆寺夢殿(ほうりゅうじゆめどの)
珍しい八角形の..
タグ: 中学受験 歴史 高校受験 プリント 大学受験 まとめ 薬師寺 解説 日本史 東大寺
夢殿の救世観音
法隆寺には聖徳太子を供養する堂として、およそ100年後に藤原氏によって建立された夢度がありますが、
その中にずっと秘仏とされていた救世観音が安置されています。
明治時代に夢殿をあけ..
タグ: 美術 芸術 仏像 聖徳太子 法隆寺 夢殿 救世観音
1400年の夢
2015年10月27日今日も快晴!客人の計画で法隆寺の見学に車で出かけた。快適なドライブが出来た。が、法隆寺は、団体旅行や修学旅行の皆さんでごった返していた。とりあえず、お目当ての夢殿に向かった。こち..
タグ: 五重塔 奈良 国宝 聖徳太子 法隆寺 金堂 唐招提寺 中宮寺 夢殿 救世観音
くんぺい君と振り返ろう! 奈良 法隆寺編その3
くんぺい君と振り返ろう! 奈良 法隆寺編その3です
撮影は2008年4月になります
西院伽藍をお参りしたあとに東院伽藍に参りました
長い参道を参ります
東院伽藍には国宝..
タグ: 奈良 聖徳太子 法隆寺 夢殿
【斑鳩】 法隆寺 中宮寺
【2014年2月9日(日)】 伊勢・奈良の旅11いつも考えさせられるのですが、国宝と重要文化財の違いってなんなのでしょうかねぇ。国宝とは文化庁が指定した重要文化財の中で、特に大切かつ重要なモノに対し国..
タグ: 重要文化財 国宝 中宮寺 national treasure 夢殿 菩薩半跏像
空高く清澄なり 奈良 その2
法隆寺は、宝物館というか、大宝蔵院という建物があります。その建物へ向かう途中に綱封倉というかわった倉があります。これが、国宝様です。さて、大宝蔵院ですが、有名な玉虫厨子があります。もちろん国宝様です。..
タグ: 奈良 法隆寺 夢殿 百済観音 玉虫厨子
【ブラHC】奈良~法隆寺編~
2月9日。まずは、会合出席者全員で、宿泊先近くの「松尾寺」を参拝。「松尾寺」は、日本最古の厄除霊場といわれています。刹那的な雰囲気で、風格があるお寺でした。
参拝後、ゴルフ組と観光組に別れそ..
タグ: 五重塔 奈良 聖徳太子 南大門 法隆寺 飛鳥時代 金堂 夢殿
初冬の奈良に出かけてきました。
東海地方に初雪がやってきて、名古屋高速は一時通行止となる事態に発展したようです。
私の住んでいる辺りは積雪は見られませんが、三重県でも北勢方面(桑名・四日市)や伊賀地方では街中でも積雪があるようで、..
タグ: 五重塔 法隆寺 山茶花 柊 楓 菖蒲 金堂 唐招提寺 中宮寺 夢殿
一ノ蔵 すず音 (発泡純米酒)は美味しいですよ♪
一ノ蔵 すず音 (発泡純米酒)を飲んだことがありますか。
甘口の純米酒で、少し濁りと微炭酸のようなシュワシュワがあって、とても美味しいのです。
近所のスーパーで売っていたので、試しに1..
タグ: 購入 日本酒 真澄 夢殿 すず音 一ノ蔵 すず音 発泡純米酒 宮坂酒造
奈良旅行① 法隆寺
奈良旅行~その1#59125;
前記事コメントにも書いてくださった方がいらっしゃったのですが・・・
今、奈良は平城遷都1300年祭で盛り上がっています#59130;
テレビや雑誌で、..
タグ: 五重塔 奈良 法隆寺 柿うどん 夢殿