記事 での「城」の検索結果 2,351件
大慶寺(静岡県藤枝市)
田沼意次が築いた相良城は、時の権力者の城らしく壮大な城であったが、失脚すると転封させられ、
城は政敵である松平定信の命により、破却されてしまった。
城跡には、建造物としての遺構は残っていな..
タグ: 寺 城
相良城(静岡県牧之原市)
相良城
田沼意次が城主格となり、所領の相良(5万7千石)の地に、12年の歳月をかけて築いた城が相良城である。
東西500m、南北450mにおよぶ広大な城であったが、築城して8年後の1788年に、意..
タグ: 城
龍岡城(長野県佐久市)
田野口陣屋(龍岡城)
大給松平乗謨が1863年に三河奥殿藩から居所を田野口(佐久市)の所領に移し、その際築いたのが、田野口陣屋である。
築城に際し、洋式の稜堡式築城技術を取り入れた為、函館..
タグ: 城
金沢城周辺の戦争遺跡
明治に入ってから金沢城は存城処分となったが、陸軍の所轄となり、日露戦争を見据えて、明治31年に陸軍第九師団が置かれた。
金沢は戦災を受けなかった為、これら陸軍の施設が多く残されている。
こ..
タグ: 城 戦争遺跡
大聖寺城(石川県加賀市)
大聖寺城
鎌倉時代に狩野氏によって築かれた城で、戦国期には一向一揆の拠点となっていた。
その後、朝倉氏、そして織田信長に攻略され、柴田勝家が城を修復した後に、佐久間盛政が入った。
柴田勝..
タグ: 城
富山城(富山県富山市)
富山城
戦国時代は神保氏が城を築いていたが、1581年に佐々成政が入り、1587年には加賀前田領となる。
1605年に前田利長が隠居城として改修したが、1609年に火災で全焼し移転した。
..
タグ: 城
四国現存天守閣巡り
現在、江戸時代から現存する天守閣は12ある。12しかないと言ったほうがいいかもしれない。
明治になってから、徳川時代の遺物として、多くの城が廃城となった。
ほとんどの城が、政府によって破却されたと..
タグ: 城
高松城(香川県高松市)
高松城
1587年に秀吉が瀬戸内海の東部の押さえのため、生駒親正に讃岐17万石を与えた。
高松城は、水軍の運用に重きを置き、海面に面した海城として築城され、日本3大海城の1つと呼ばれる。
..
タグ: 城
高知城(高知県高知市)
高知城
山内一豊が、関ヶ原の合戦後に掛川より転封してきて、江ノ口川と鏡川に囲まれた大高坂山に築いた城。
この地は長宗我部氏も築城しようとしたが、洪水等によりうまくいかず、あきらめて浦戸城を..
タグ: 城 現存12天守
徳島城(徳島県徳島市)
徳島城
秀吉の四国平定の勲功で、1585年に蜂須賀家政が阿波18万石で入封し、翌年に築城した城。
吉野川の支流である助任川と寺島川に囲まれた三角洲の小山に造られた、本丸を頂上とする連郭式の..
タグ: 城
宇和島城(愛媛県宇和島市)
宇和島城
宇和7郡7万石を拝領した藤堂高虎が、中世の城板島丸串城を修築し、近世城郭にしたのが宇和島城である。
加藤清正と並ぶ築城の名人と言われた藤堂高虎の築城術を垣間見れる城で、
陸側か..
タグ: 城 現存12天守
福山城(広島県福山市)
福山城
広島城を中心に安芸と備後の47万石を治めていた福島正則が、除封した後に、
安芸には浅野氏が、そして備後福山には水野勝成が入封した。
西国の大大名への楔として、武闘派の水野勝成が選..
タグ: 城