記事 での「井上勝次」の検索結果 13件
畑日誌5675-悪相
1月28日(金)
お昼ごろから暖かくなりました。
畑ノラ。やっぱり悪相。
1次大根の最後の1本。2次の大根はもう少しです。
こちら4カ月半でやっと初収穫の白菜。20株ほど移植、..
タグ: 筑前竹槍一揆 井上勝次 ノラ 川柳 白菜
畑日誌5564-ドラゴンバス
10月8日(金)
29度。午後「竹槍一揆現地研修会」のご案内。そこそこ暑かったです。
井上勝次墓碑の前で。
バスは6台あったのですが、僕らの乗ったのは「ドラゴン交通」。絵が気に入りま..
タグ: アサギマダラ フジバカマ 竹槍一揆 ドラゴン 川柳 井上勝次
畑日誌5562ーアケビ
10月6日(水)
29度。まだ暑いです。
数日前、畑道にアケビが落ちていましたが、
今日気が付いたら、その上の木に沢山なって、ぶら下がっていました。残念ながら高すぎて取れそうにありま..
タグ: 藁 ノラ ホトトギスの花 川柳 井上勝次 筑前竹槍一揆 アケビ そば粉
畑日誌5270-寒アヤメ
2月14日(日)
午後からポツポツ雨に。池の水輪。
ぎゃらりぃの庭。黄水仙。
こちら寒アヤメ。母が植えたものですが毎年けなげに咲きます。
今日、睡蓮忌世話人会のスタート。筑前竹槍一..
タグ: 黄水仙 寒アオイ 井上勝次 筑前竹槍一揆 睡蓮忌 メジロ 川柳
畑日誌5045-看板
7月13日(月)
降ったり止んだり。湿気あり。
朝の畑。トマト・ピーマン・胡瓜。
明日は「筑前竹槍一揆犠牲者・井上勝次」を追悼する「睡蓮忌」。4回目(通算6回目)。天気が悪そうなので、墓..
タグ: 筑前竹槍一揆 井上勝次 看板 時代屋 川柳
畑日誌5041-クロアゲハ
7月9日(木)
朝、畑の収穫。
おわって7月14日「睡蓮忌」のお墓周辺の草刈り、清掃作業。
後ろのお墓が「筑前竹槍一揆犠牲者井上勝次」の墓。明治6年7月14日が命日。
クロ..
タグ: 筑前竹槍一揆 川柳 ゴボウ 井上勝次 クロアゲハ
畑日誌5009-杏
6月7日(日)
畑、ぎゃらりぃ裏庭の草取して整理。軽トラは助かります。
九条ネギの手入れ。
杏の半分を収穫。娘のジャムになります。
月曜日、睡蓮忌(筑前竹槍一揆犠牲者井上勝次追..
タグ: 筑前竹槍一揆 川柳 井上勝次 睡蓮忌 杏
畑日誌4644-小説
8月23日(金)
そこそこの日ざし。
畑、キャベツのトンネル2つになりました。
25日はソバの種まき。耕耘係のḾさんが基礎肥料を入れてます。この後2度目の耕耘。「まちおこし」は故郷愛..
タグ: 井上勝次 小説 川柳 故郷愛
畑日誌4604-百姓組頭・井上勝次
7月11日(木)
天気回復。朝の畑。草刈りと、(軽トラが見えます)
草取り。地這え胡瓜用地になります。
木曜は妻作パンの日。
『百姓組頭・井上勝次ー筑前竹槍一揆に殉じた..
タグ: 睡蓮忌 井上勝次 筑前竹槍一揆 パンの日 地這え胡瓜 川柳 平木俊敬
畑日誌4590-裏方
6月29日(土)
朝から蒸してます。時折小雨。
早朝「たまねぎワリカン隊」の裏方作業。2人で。ワリカン隊は15人ほど。
木曜に移植した「かぼちゃ」の脇の畝にマルチング。
余った畝に「地..
タグ: 睡蓮忌 川柳 裏方 地這胡瓜 ピーマン ワリカン 筑前竹槍一揆 井上勝次
畑日誌4248-ソーメン
7月14日(土)
猛暑続く中、今日は「睡蓮忌」。赤い睡蓮きれいに咲いて、
明治6年「筑前竹槍一揆」での本木村犠牲者井上勝次を供養・歴史を伝えるイベントです。
村の人たちが建てた勝次さんの..
タグ: 睡蓮忌 川柳 竹槍一揆 井上勝次 ソーメン 本木
畑日誌3551-睡蓮忌
7月14日(木)朝より法要イベントでした。筑前竹槍一揆本木村犠牲者故井上勝次墓前にて。143年目。初めてのオカリナ演奏。キーボード伴奏つき。 墓前にはよく似合いました。千の風になって・時代・浜辺の歌・..
タグ: アゲハ 筑前竹槍一揆 井上勝次 オカリナ 千の風になって 川柳 睡蓮