記事 での「三遊亭わん丈」の検索結果 23件
上野鈴本演芸場 令和五年五月中席 夜の部 5月20日
上野鈴本演芸場 令和五年五月中席 夜の部 5月20日
於:鈴本演芸場
ストレート松浦 ジャグリング
柳亭こみち『あくび指南』
三遊亭わん丈『紙入れ』
柳家小春 粋曲
三遊亭天どん『いつ..
タグ: 三遊亭天どん 柳家小春 三遊亭わん丈 柳亭こみち ストレート松浦
黒門亭 第一部 3641回
黒門亭 第一部 3641回
於:落語協会2F
林家ぽん平『味噌豆』
三遊亭わん丈『双蝶々 定吉殺し』
柳家我太楼『幇間腹』
桂文雀『七五三』
入船亭扇辰『蕎麦の隠居』
午前中は病..
タグ: 林家ぽん平 三遊亭わん丈 柳家我太楼 桂文雀 入船亭扇辰
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月三十日
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月三十日
於:池袋演芸場
入船亭辰ぢろ『道具屋』
三遊亭わん丈『星野屋』
ホンキートンク 漫才
柳亭市弥 改メ 柳亭小燕枝『棒鱈』
春風亭柳朝『猫の皿』..
タグ: 柳家小団治 三遊亭圓歌 春風亭一蔵 ロケット団 柳亭市馬 入船亭扇辰 ダーク広和 五明楼玉の輔 春風亭柳朝 柳亭小燕枝
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月二日
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月二日
於:新宿末廣亭
柳亭市遼『たらちね』
三遊亭わん丈『新・蝦蟇の油』
ジキジキ 夫婦漫談
春風亭一蔵『浮世床(本)』
林家彦いち『ねっけつ!怪談部..
タグ: 柳亭市馬 松旭斎美登美智 林家彦いち 春風亭一蔵 ジキジキ 三遊亭わん丈 柳亭市遼 翁家和助小花 入船亭扇遊 三遊亭圓歌
真打昇進襲名披露興行 令和四年九月二十三日
真打昇進襲名披露興行 令和四年九月二十三日
於:鈴本演芸場
三遊亭わん丈『寄合酒』
翁家和助小花 太神楽
三遊亭歌る多『替り目』
入船亭扇辰『権兵衛狸』
すず風にゃん子金魚 漫才
鈴..
タグ: 春風亭一蔵 立花家橘之助 柳亭市馬 柳亭小燕枝 林家正楽 五明楼玉の輔 三遊亭わん丈 江戸家小猫 林家正蔵 入船亭扇橋
上野鈴本演芸場 令和四年六月下席 夜の部 6月26日
上野鈴本演芸場 令和四年六月下席 夜の部 6月26日
於:鈴本演芸場
三遊亭わん丈『喪服キャバクラ』
翁家社中 太神楽
古今亭志ん陽『代書屋』
古今亭志ん五『新作(転校生は火星人)』
..
タグ: 柳家はん治 林家あずみ 古今亭志ん五 古今亭志ん陽 翁家社中 三遊亭わん丈 三遊亭天どん アサダ二世 古今亭菊太楼 ホンキートンク
第7回 ワンコイン寄席 三遊亭わん丈落語会
第7回 ワンコイン寄席 三遊亭わん丈落語会
於:三郷 鷹野文化センター
三遊亭わん丈『新・蝦蟇の油』『お見立て』『井戸の茶碗』
最初かわら版でパッと見た時は「三郷鷹野文化センター」が「三..
タグ: 三遊亭わん丈
第二十四回 東海道神奈川宿寄席
第二十四回 東海道神奈川宿寄席
於:横浜 横浜西公会堂
三遊亭しゅりけん『道灌』
三遊亭兼好『鈴ヶ森』
三遊亭わん丈『五貫裁き』
三遊亭わん丈『新・蝦蟇の油』
三遊亭兼好『宿屋の富』
..
タグ: 三遊亭しゅりけん 三遊亭兼好 三遊亭わん丈
福袋演芸場 「三味線のお姉さんの苦悩」
福袋演芸場 「三味線のお姉さんの苦悩」
於:池袋演芸場
オープニング
三遊亭わん丈『紙入れ』
三遊亭ぐんま『宗論』
入船亭小辰『高砂や』
柳亭市好『狸札』
春風一刀『シーソーゲーム ..
タグ: 入船亭小辰 三遊亭ぐんま 三遊亭わん丈 春風一刀 柳亭市好
新宿末廣亭 令和二年六月下席 夜の部 6月27日
新宿末廣亭 令和二年六月下席 夜の部 6月27日
於:新宿末廣亭
三遊亭わん丈『近江八景』
ジキジキ 音曲
春風亭勢朝 漫談
三遊亭歌る多『替り目』
林家楽一 紙切り 夕涼み 海水浴 ..
タグ: 三遊亭天どん 翁家社中 林家きく麿 蜃気楼龍玉 笑組 古今亭志ん五 三遊亭圓歌 桂文生 アサダ二世 柳家さん八
西武新宿のあさらく
西武新宿のあさらく
於:新宿永谷ビル8F
三遊亭わん丈『牛ほめ』
橘家文吾『五目講釈』
林家つる子『星野屋』
昨日は二ツ目昇進間近のじゃんけんさんと有志たちと昇進祝いを買いに上野や浅..
タグ: 林家つる子 橘家文吾 三遊亭わん丈
上野鈴本演芸場 平成三十年七月上席 夜の部 7月1日
上野鈴本演芸場 平成三十年七月上席 夜の部 7月1日
於:鈴本演芸場
柳亭市若『牛ほめ』
三遊亭わん丈『寄合酒』
マギー隆司 奇術
三遊亭彩大『引率教師の夜』
柳家小里ん『長短』
柳..
タグ: 三遊亭天どん 林家楽一 林家彦いち すず風にゃんこ金魚 桃月庵白酒 三遊亭圓丈 柳家小菊 柳家小里ん 三遊亭彩大 マギー隆司