記事 での「三好達治」の検索結果 15件
雪が降る 言葉が積もる
今年は雪が多いようです。南国の当地でも先日は薄っすらと雪化粧でした。豪雪地帯の雪おろしなど、想像もできませんが、紙の上で雪国を体験します。言葉は新しい視野を開いてくれます。
「 雪 」 ..
タグ: 詩 詩人 俳句 冬 短歌 雪 石川啄木 歌人 田村隆一 三好達治
Enfance finie
作者 : 三好 達治
作品 : Enfance finie
詩集 : 測量船
初版 : 1930 (昭和5) 年
「測量船」は、達治の最初の詩集です。
恋焦がれ..
タグ: 詩 三好達治 測量船
紫陽花のうた
やっと雨が降り、なんとなく梅雨らしくなって来た。
けれど、九州南部などは、今度はどしゃぶりで、災害に見舞われている。
地球も怒っているみたいな気がする今日この頃です。
7月4日告示、7月21..
タグ: 紫陽花 三好達治 乳母車 参議院選挙 測量船
春の岬
イカナゴ漁が解禁になりました。ここ数年は不漁続きですが、今年はどうなんでしょう。瀬戸内海の春の食べ物です。食べごろな大きさなのはいっときなので、時期には、毎日のように食べました。茹でてすぐの..
タグ: 魚 詩人 春 文庫 瀬戸内海 岬 イカナゴ 下田 友ヶ島 海峡
母よ、海よ。
母よ、海よ。
7月の第3月曜日は、「海の日」。
16日~31日は「海フェスタ東三河」。
海にゆかりのある自治体で開催されるイベントの第13回目。
<この空と東三河の海が好き>。..
タグ: 海の日 三好達治 海フェスタ東三河
母よ、海よ
母よ、海よ
海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。
そして母よ、仏蘭西(フランス)人の言葉では、あなたの中に海がある。
─三好達治の散文詩『郷愁』の最終節だ。
フラン..
タグ: 海 母の日 母 母性 加藤登紀子 三好達治 母性保護 『知床旅情』 安達曈子
春の香り
地元本澄寺の節分会に行きました
お寺の前はよく通りますが中に入ったのは初めてです
日蓮聖人顕示の大曼陀羅が本尊の日蓮宗寺院で
昭和期の詩人三好達治の墓、記念館があります
使われ..
タグ: 雪 立春 たらの芽 ぜんざい 三好達治 豆まき 節分会 福豆 春の香り
岬へ
春の岬 旅のをはりの鷗どり 浮きつつ遠くなりにけるかも (三好達治) 詩碑は達治ゆかりの福井県の東尋坊にたっていますが、ゆったりとした歌の調子からは、どこか温暖な地方の岬がふさわしい..
タグ: 愛知県 詩 鳥 詩人 三島由紀夫 冬 灯台 岬 カモメ 鳥羽
春の詩・歌・句
「春のうた」てんこ盛り
やよひ「弥生」いやおひノ約転。
いやおひ 草木ノ、イヨイヨ生ヒ重ナルコト。 『大言海』
石激(いわばし)る垂水の上のさ蕨(わらび)の萌え出づる春になりにけるか..
タグ: 弥生 萩原朔太郎 夏目漱石 てふてふ 山村暮鳥 上田敏 三好達治 ブラウニング デーメル 安西冬衛
測量船
年が明けて三好達治の著作がパブリックドメインになったそうなので、早速青空文庫でダウンロードする。
『測量船』、いいなあ。
「太郎を眠らせ」とか、「夕ぐれ とある精舎の門から 美..
タグ: 青空文庫 三好達治
僕にとっての「佐谷画廊の30年」
佐谷和彦(さたに・かずひこ)氏は、1928年京都府舞鶴市生まれ。京大経済学部卒業。53年銀行に入行。73年退社して株式会社南画廊に入社。78年佐谷画廊を京橋に創設。82年銀座4丁目に移転。..
タグ: 三好達治 佐谷和彦 瀧口修造 ジャコメッティ デュシャン マン・レイ シューゴアーツ デューラーの「メランコリアⅠ」
続・幸福とは?
今日は快晴だったが、暖かく随分と春めいてきた。霞たなびく空は乳白色だった。
さて、今日も昨日の林芙美子の詩(「続きを読む」に詩の全文を掲載)を基にして
“幸福”について、考えて見たいと思う。
最..
タグ: 詩 林芙美子 三好達治 昭和21年出版 詩集「砂の砦」 詩「鴎(かもめ)」