記事 での「三井記念美術館」の検索結果 43件
No.280 - 円山応挙:国宝・雪松図屏風
No.275「円山応挙:保津川図屏風」の続きで、応挙の唯一の国宝である『雪松図屏風』(三井記念美術館・所蔵)について書きます。私は今までこの作品を見たことがありませんでした。根津美術館で開催された『円..
タグ: 円山応挙 三井記念美術館 黒松 赤松 クロマツ アカマツ 雪松図屏風 金砂子 金泥 雄松
「ぐるっとパス2018」の2冊目で行った施設
ぐるっとパス2018で行った施設:東京おじさんぽ:So-netブログ
昨年夏、ぐるっとパス2018を使って、2か月間で16施設に入りましたが、もう一冊購入済だったぐるっとパス2018を使って..
タグ: 陶器 施設 東京国立近代美術館 江戸東京たてもの園 三井記念美術館 井の頭自然文化園 科学技術館 昭和館 練馬区立美術館 東京国立近代美術館工芸館
「東京駅周辺美術館共通券2019年版」発売中
10月1日よりUENO WELCOME PASSPORT2018販売開始いたします | お知らせ | 上野文化の杜
以前、上野地区12施設の美術館、博物館などに無料で入場できる「UENO WEL..
タグ: 美術館 博物館 東京駅 企画展 出光美術館 三井記念美術館 特別展 ぐるっとパス 三菱一号館美術館 東京ステーションギャラリー
去年話/驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ@三井記念美術館
続けて昨年12/1(金)に出掛けてきた美術展ネタです。
12月に入ってから忙しくなるのは必須だったので、出掛けるのは12月1週目の週末までがギリギリタイムリミットでした。
土曜日(2日)にDI..
タグ: 三井記念美術館 特別展
三井記念美術館で開催中の驚異の超絶技巧展は凄かった
三井記念美術館で開催中の 「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」展に行ってきました。
2014 年にも同館で超絶技巧の展覧会があったのに、またやるの?って思ったのですが、今回は前回..
タグ: 展覧会 三井記念美術館 驚異の超絶技巧!
「奈良 西大寺展」で吉祥天立像を観てきました
三井記念美術館で開催中の西大寺展に行ってきました。
やっと浄瑠璃寺の秘仏、吉祥天立像が公開になったのです!!
この天女像は 6 月 6 日から 11 日までの数日しか展示さ..
タグ: 展覧会 三井記念美術館 西大寺展 吉祥天立像
三井記念美術館の蔵王権現と修験の秘宝展を観てきました
三井記念美術館で開催されている、「蔵王権現と修験の秘宝」 展を観に行きました。
修験道。この言葉を聞いて真っ先に浮かぶのは
役小角 (えんのおづぬ = 役行者) さんです。修験道の開祖..
タグ: 展覧会 三井記念美術館 蔵王権現と修験の秘宝
春信一番!写楽二番!@三井記念美術館
私の放浪は、まだ続くのだった(笑)。茨城のアンテナショップを出たのが15時頃だったかな。まだ時間もあるし、暁斎はジックリ観たいから無理だけどあそこなら小さいし、行ける!と言うわけで、日本橋にある三井記..
タグ: 三井記念美術館 フィラデルフィア美術館 錦絵
特別展 デミタスコスモス/三井記念美術館
特別展 デミタスコスモス
2015年2月7日~4月5日
三井記念美術館
http://www.mitsui-museum.jp/
**************************
4..
タグ: アンティーク 日本橋 陶磁器 三井記念美術館
「超絶技巧!明治工芸の粋」展を観ました
5月5日。
シンフォニークルーズが終わって、日の出桟橋に戻ってきたのが 10:30 です。
この後、東京&神田方面へ移動。向かったのは三井記念美術館です。
現在開催している「超絶技巧!明治工..
タグ: 展覧会 三井記念美術館 超絶技巧!明治工芸の粋
ひとり美術館ハシゴ【39】
3月14日(金)は、三井記念美術館、三菱一号館美術館に行って来ました。●三井記念美術館で「三井家のおひなさま」展を観る(ぐるっとパスを利用) ↓*メトロリンク日本橋(無料巡回バス)で移動。 フィルムセ..
タグ: 三井記念美術館 三菱一号館美術館 Café 1894 ザ・ビューティフル 三井家のおひなさま