記事 での「モンガラカワハギ」の検索結果 14件
キミは空飛ぶペンギンを見たか? サンシャイン水族館 その2
・・・きのうの続きです。
↓ サンシャイン水族館 その1
http://yuna-k.blog.so-net.ne.jp/2017-07-29
きょうは、ペンギンが空を飛びます。
..
タグ: 水族館 ペンギン 池袋 アザラシ 空飛ぶペンギン カクレクマノミ カワウソ サンシャイン水族館 モンガラカワハギ ナンヨウハギ
コブシメ
何かの稚魚?
ハナミノカサゴ
スカシテンジクダイ
穴に隠れるワモンダコ
逃走
クイーン座間味を見送り
イスズミ
フワフワ〜
..
タグ: モンガラカワハギ アオウミガメ アカハタ コブシメ ハナミノカサゴ クラカケエビス スカシテンジクダイ セジロクマノミ ウメイロモドキ イスズミ
ピンボケ
フェリーざまみ
阿嘉島&慶留間島
2年ぶりの上陸
向楽号
早速、ダイビング。
カスミチョウチョウウオ
ピンボケで見えないピグミーシーホース
..
タグ: モンガラカワハギ ナンヨウツバメウオ ナンヨウハギ ピグミーシーホース カスミチョウチョウウオ
慶留間島14本目「安室東」
最後のポイントは安室東。
たくさんの魚が群がる根
ハナハゼ
ハナミノカサゴの幼魚
タテジマヘビギンポ
ハダカハオコゼ
スカシテンジクダイの群れ
..
タグ: カクレクマノミ モンガラカワハギ ガーデンイール メガネスズメダイ チンアナゴ ツノダシ ヒトデヤドリエビ シンデレラウミウシ ツユベラ ハナハゼ
慶良間9本目「嘉比・海底砂漠」
今回のラストは嘉比、海底砂漠。
広大な海底砂漠
ゴンズイ
オグロクロユリハゼ
ヤシャハゼ
穴から出てきたテッポウエビ(アルフェウス・ランドールアイ?)
..
タグ: キンギョハナダイ モンガラカワハギ ゴンズイ ヤシャハゼ シマキンチャクフグ タテジマキンチャクダイ キンセンイシモチ ヘラルドコガネヤッコ クロハコフグ オグロユリハゼ
慶良間4本目「久場北」
今日の3本目は久場北。
口の中が真っ白な、ハナビラウツボ
キンギョハナダイ
ホウセキキントキ
モンガラカワハギ
ハタタテハゼ
ナデシコカクレエビ..
タグ: キンギョハナダイ モンガラカワハギ ハナビラウツボ ホウセキキントキ ハタタテハゼ チョウハン モンツキカエルウオ ナデシコカクレエビ ウルマカサゴ
西表島10本目「崎山アザミ西」
今日の1本目は崎山アザミ西。
透明度は30mくらい。
モンガラカワハギ
ロクセンヤッコ
チョビひげのカクレクマノミ
ミスジチョウチョウウオ
ネムリブカ
..
タグ: カクレクマノミ キンギョハナダイ モンガラカワハギ ノコギリダイ ヒトヅラハリセンボン ネムリブカ テングハギ ハナミノカサゴ セグロチョウチョウウオ ニシキヤッコ
慶留間11本目「儀名」
3本目はカメポイント、儀名。
モンガラカワハギ
コバンザメ
カメが見つからず、人に吸着
ハナミノカサゴ
ゴマモンガラ
ネッタイミノカサゴ
..
タグ: ゴマモンガラ モンガラカワハギ ハナミノカサゴ コバンザメ ネッタイミノカサゴ フタイロカエルウオ イロブダイ ケラマジカ
琉球郵便 モンガラカワハギ
■ 琉球郵便 モンガラカワハギ
ryukyu yubin / mongara-kawahagi
Balistoides conspicillum : clown triggerfish
■ d..
タグ: 1967年 モンガラカワハギ 琉球郵便 3¢
モンガラちゃん
先日、友人とアクアスタジアムに行きました。
アクアスタジアムに着くまで、のんびりランチやショッピングなどの長い道のりを越えるのですが、それも含めて楽しむのです。
楽しいですね。オタ女子トーク。
..
タグ: モンガラカワハギ
白いサングラス
モンガラカワハギ
白いサングラスのような模様は、ちょっと宇宙的なイメージでインパクトありますね。
オレンジ色の分厚い(ように見える)唇も目立ちますねー
南の島のイメージ画像みたい..
タグ: モルディブ キンギョハナダイ モンガラカワハギ NikonD300
ダイヤモンドの輝き☆
「モンガラカワハギ」
これ、名前の通りカワハギの仲間ですが、伊豆辺りで食べられちゃうカワハギとはちょっと異種。
パラオでも、沖縄でもけっこう見かけますが、個体数は少なく複数で見るこ..
タグ: パラオ モンガラカワハギ ホウセキキントキ