記事 での「ミドリヒョウモン」の検索結果 66件
さみしいMF
緊急事態宣言は解除になりましたが、解除になったからと言ってリスクが無くなった訳ではないので、気を抜かないで感染防止に努めないといけませんね。ワクチン先進国の、英国やイスラエル、シンガポールなどワクチン..
タグ: コサメビタキ オオルリ キビタキ ミサゴ ホオジロ ノビタキ ミドリヒョウモン ナミアゲハ ウラナミシジミ
南阿蘇ビジターセンターの蝶々
南阿蘇ビジターセンター(阿蘇野草園:熊本県阿蘇郡高森町)より
7/18に南阿蘇ビジターセンターの阿蘇野草園で会えた蝶々です♪
Panasonic LUMIX DMC-G5 & Pa..
タグ: 熊本県阿蘇郡高森町 蝶 南阿蘇ビジターセンター 阿蘇野草園 ミドリヒョウモン イチモンジチョウ モンシロチョウ キアゲハ
駆け込み中房探訪
チバの梅雨入りが足踏みしていることをいいことにボウソウしてきました。
中房方面で、シーズンになったら再訪しようと思っていた場所が一つ。
以前から気になっていた場所が二つの計3か所を回ってこ..
タグ: ヒモミノガ 昆虫 ヨツボシオオキスイ ヨツボシケシキスイ コクワガタ ヤツメカミキリ ウスモンカレキゾウムシ ビロウドコガネ トホシテントウ ベニカミキリ
ヤマナシ遠征 ~前編~
毎年恒例のヤマナシでのオオムラサキ採集会。
ゲストもスタッフも参加人数を絞って企画しましたが、一週間前から当日の天気予報が微妙でした。
毎日予報が変わり、降水確率80%になったり30%にな..
タグ: アザミハムシ トホシテントウ リュウキュウツヤハナムグリ ホシミスジ コクワガタ コクワガタの恩返しか仕返しか ツノアオカメムシ ケサランパサラン オオヘリカメムシ アカクビナガハムシ
2019/9/8 奥高尾
日曜日は台風が近づいてきていましたが、いいお天気だったのでのんびりしていたら、午後から雨とのこと。
ということで急いでランニングに出かけましたよ。
トンボが増えてきましたね、ミヤマアカネかな。..
タグ: ハンミョウ キアゲハ ミドリヒョウモン アキアカネ コクワガタ サカハチチョウ ミヤマアカネ
2019/9/6 奥高尾
金曜日は午前中のんびりして、午後から陣馬山に行ってみました。
大勢で大騒ぎしていたのはカケスでした。
タグ: トンボ ホオズキカメムシ ミドリヒョウモン ツマグロヒョウモン ホオジロ カケス キアゲハ
草花シリーズ♪
草花シリーズ♪
先月7月15日海の日に行った南阿蘇ビジターセンターの阿蘇野草園で撮ったオカトラノオという花とミドリヒョウモンという蝶々です。
いつものように探鳥しながら歩いていたら..
タグ: 阿蘇野草園 オカトラノオ ミドリヒョウモン 海の日 山ヒル 探鳥 南阿蘇ビジターセンター 蝶々
秋の高尾周辺
もう一つのあの子・・・。
遅かったようで・・・アサギマダラに会えませんでした(悲)
また来年だなぁ〜。
でも、こんな子と会いました☆
タグ: セセリ セキヤノアキチョウジ シロヨメナ 高尾周辺 キチジョウソウ コウヤボウキ ヤマハッカ ツリフネソウ アカタテハ ミドリヒョウモン
2018/9/30 奥高尾
今日で9月も終わってしまいますね。
なんだか、雨ばかりって感じでした。
そして最後の日曜日も朝から雨。
昨日同様、ガクと傘をさしてのお散歩。
お散歩から帰ると、雨が上がりそうなのでランニングに..
タグ: ガク ハエ ミドリバエ アサギマダラ ミドリヒョウモン オオカマキリ アカガエル オオスカシバ ヤマトシジミ ネコ
2018/9/8 奥高尾
やっと週末ですね。
台風に引っ掻き回された一週間って感じです。
で、土曜日はいつものように早朝にガクとお散歩に行ってから、ランニングに行ってきました。
まずは、大きなナナフシがいたので撮影。..
タグ: ガク アカガエル ヤマトシジミ アカトンボ オオカマキリ ミドリヒョウモン シロオビクロナミシャク ナナフシ
マキバを巡る冒険
上信越道を走りながら浅間山方面の斜面に牧場があることに気付いたことを海野さんに話すと、
「あそこはいいんじゃないかな」とのことだったので、ちょっと様子を見に行こうと思ったのですが。
小諸高原美..
タグ: ミドリヒョウモン ルリタテハ クジャクチョウ クサフジ アキアカネ 糞虫 ranch ボクジョウとマキバの違いは? pasture マキバ