記事 での「フシグロセンノウ」の検索結果 26件
タムラソ+
前回からの投稿より1ヶ月以上経ってしまいました。
その間緊急なんとやらで外出は控えておりましたが、それで無くても体力が
落ちたのもあって、ごろごろ横になってばかりで尚更筋力が落ちてしまいました。
..
タグ: マムシグサ アケボノソウ アブラガヤ トリカブト フシグロセンノウ モミジハグマ シラヤマギク タムラソウ
南阿蘇ビジターセンターのお花たち
ヤブラン
南阿蘇ビジターセンター(阿蘇野草園:熊本県阿蘇郡高森町)より
8/22に先日購入した中古カメラとレンズのセットを持って、南阿蘇ビジターセンターに行って来ました。
(前回..
タグ: ヤブラン 南阿蘇ビジターセンター 阿蘇野草園 フシグロセンノウ ツユクサ 熊本県阿蘇郡高森町
木洩れ日
*
沢の音仙翁の朱を置き去りに
耕子
森の木立の元
場違いなほど鮮やかな
朱色の花が開いている
この辺り、ほとんど絶えかけていたこの花が
..
タグ: フシグロセンノウ
採るか、撮るか
7月に訪れた虫の谷へ再び。
前回は予定を変更して2日連続でアタックし、収獲としては満足して帰ってきたのですが。
口惜しかったわけでもなく、未練がぬぐえなかったわけでもなく、ただ気持ちが向か..
タグ: 昆虫 キベリタテハ オツネントンボ ジャノメチョウ ツキノワグマ ユウマダラエダシャク ウスバカミキリ タカネトンボ フシグロセンノウ イチモンジチョウ
中国山地幻視行~吉和冠・渓流を飛ぶ蝶
中国山地幻視行~吉和冠・渓流を飛ぶ蝶
連日35度を超える広島市内を抜けて、別世界にたどり着きたい。その思いで先週は深入山に向かったが、期待は裏切られた。涼を求めていった先が..
タグ: 中国山地 吉和冠 カラスアゲハ ヤマジノホトトギス フシグロセンノウ
再び咲いていたフシグロセンノウ
8月初旬フシグロセンノウが咲き、約1週間ぐらいで消えていった花が
8月下旬に再びたくさん咲き始めていた(今回の撮影は8月29日です)
タグ: キツリフネ ママコノシリヌグイ ボタンヅル トンボ ツリバナ フシグロセンノウ
マツカゼソウ+
雨の合間の森歩き、大きな画像が見えなかったこともあり面倒で
アップしていない山野草をランダムで更新します。
いい加減晴れ間が欲しいです、8月に入って直ぐ梅雨明けだったかな?
その翌日辺りから雨..
タグ: マツカゼソウ ダイコンソウ セミ キツネノボタン クズ キブシ フシグロセンノウ ヘクソカズラ
日山(天王山)(1074m)
8/3今回の里山登り、雨が降らないことを祈りながらの歩きでした。
8/1に日光付近の山に行くつもりが台風の影響の天候不順で中止、残念でなりませんでした。
日山は二本松市、田村市、川俣町、浪江町そ..
タグ: クサギ リョウブ ソバナ アキカラマツ ヒメヤブラン サルナシ ワレモコウ フシグロセンノウ ツリガネニンジン ヤマユリ
山形野草園
8月最後の日曜日、孫と友人の孫を連れて遊ばせる約束だったので
何処で遊ばせるか迷ったが、地元ではなくお隣の山形県の西蔵王公園に
連れて行った、子供達の遊び遊具が沢山あり遊ぶ費用が一切かからない
..
タグ: サラシナショウマ ウゼントリカブト ツルボ フシグロセンノウ レンゲショウマ オクモミジハグマ カリガネソウ
キツネノカミソリ+
8/5日近くの里山に行ってみました。森の中は風が通らないので
蒸し暑さは倍増でした。
windows8.1から10にバージョンアップして約1年滞りなく使ってましたが
1月前に更新してからプリン..
タグ: シャクジョウソウ カシワバハグマの花芽 キツネノカミソリ メタカラソウ モンキアゲハ? フシグロセンノウ マツカゼソウ オケラの花芽 オトコエシ トチバニンジン(ソウシシヨウニンジン
はや秋の気配?!
2014年8月24日(日)曇りのち雨のち晴れ!で夜雨!今夜は、ギャラリー翔さんで、作品の設営をすることになっているので、準備していた作品を取りにお昼前、kazeにでかけた。作品を積んですぐ帰る予定だっ..
タグ: 秋の気配 フシグロセンノウ ゲンノショウコ ブルーベリー 夕焼け 畑ガール
ヤマユリがたくさん咲いています。 (7月12日)
台風8号が去ってから雨も降らず、カメラを持っての散歩には都合のいい毎日です。が、蒸し暑いです。たまりませんので、きのうから短パンで歩いています。毎年、夏はTシャツ短パンが散歩のユニフォーム..
タグ: フシグロセンノウ ヤマユリ オトギリソウ レンゲショウマ キンミズヒキ