タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒメサユリ
記事 での「ヒメサユリ」の検索結果 109
ヒメサユリ開花情報 2023.05.22 flowering information of Himesayuri
5月22日 今日は新潟ローカルTVのUXがヒメサユリ取材に来ます。「まるどっり!UP」と言う番組で、「チカポンの探県日和」と言うコーナーらしいです。昨年秋の八木ヶ鼻紅葉取材に次ぐ2回目で..
タグ: UXテレビ まるどっり!UP チカポン ヒメサユリ ヒメサユリの小径 しただ郷自然くらぶ ガクウラジロヨウラク こくわ屋藤兵衛
ヒメサユリ開花情報 2023.05.17 flowering information of Himesayuri
5月17日 「しただ郷自然くらぶ」の仕事としてお客様を「ヒメサユリの小径」を、ヒメサユリ駐車場で待ち合わせして、ガイドしご案内します。 「長山」まで上がるとたくさんヒメサユ..
タグ: ヒメサユリ ヒメサユリの小径 ヒメシャガ しただ郷自然くらぶ
ヒメサユリ開花情報 2023.05.11 flowering information of Himesayuri
5月11日 もうじきヒメサユリ祭りが始まります。 ヒメサユリ駐車場からすぐの急な上りです。 タニウツギの花も盛りです。 舗装された道から登山道をしばらく上っ..
タグ: タニウツギ ギフチョウ ヒメサユリ ガクウラジロヨウラク ヒメサユリ祭り 被害 開花状況
採集、栽培、いただきもの picking, cultivation and gift
4月17日 東京から帰り、今日は畑です。 ダイコンの種をましました。春はダイコンを作ったことないのですが、今年チャレンジしてみます。 4月19日 今日も畑です。 ..
タグ: チューリップの季節 新井郷川 タケノコ ヒメサユリ コシアブラ カワナガレナ イチゴ 春ダイコン
しただ最良の午後 the best afternoon in Shimoda
5月28日 晴れが続き毎日忙しいです。午前中は畑です。 日曜日のお寺ヨガがキャンセルになったので、誘っていただいている友人の山におじゃますることにしました。 ご自分の山に..
タグ: 友人の山 ヒメサユリ 五十嵐川 デイキャンプ 球根 芽生え ヒメサユリ栽培 モリガメ山 5月の風
ヒメサユリ開花情報 2022.05.23 flowering information of Himesayuri
5月23日 午前中雨でしたが高校時代の先輩がご夫婦でヒメサユリを見に来たいというので、「鉄塔下」と「長山」の下部だけガイドしました。先輩とは久し振りで奥様とは初めてでした。仲良しで夫婦漫才に付き..
タグ: ヒメサユリ 高校時代の先輩
ヒメサユリ開花情報 2022.05.12 flowering information of Himesayuri
5月12日 ヒメサユリのツボミもそろそろなので高城城址に上ってみました。 もうピンクに色づいたツボミが下の方の「長坂」からありました。 けど近年増えているツボミの食害も多..
タグ: ヒメサユリ 長坂 一の坂 はじめの眺め 開花 ツボミ ギフチョウ ハルゼミ 中の眺め たら沢のへつり
仲良しキャンプ camp with good griends
6月5日 このごろいつもつるんで遊んでる3人組ともう一名参加で、先日下見に行った中浦ヒメサユリ森林公園にキャンプに行くことになりました。と言っても、私には大袈裟なことでもなく車で5分ほど..
タグ: 中浦ヒメサユリ森林公園 キャンプ バンガロー 釣り堀 テント ヒメサユリ スノーピーク 雪峰祭 朝ヨガ 美人の湯
ヒメサユリ開花情報 2021.05.28 flowering information of Himesayuri
5月28日 忙しくなかなか「ヒメサユリの小径」に行けませんでした。5月21日の雨の日以来です。 下の林道にある村松藩士・野口源右衛門の墓に覆いかぶさるように咲くエゴノキです。今年は咲き..
タグ: ヒメサユリ 野口源右衛門 エゴノキ ヒメシャガ ギンリョウソウ シマヘビ エデンの園
ヒメサユリ開花情報 2021.05.23 flowering information of Himesayuri
5月23日 雨だけど佐野さんに用事があって北五百川の棚田におじゃましました。 これはピンクの西洋オダマキです。 以前から佐野さんは棚田にもヒメサユリを増やそうと植えておら..
タグ: 西洋オダマキ ヒメサユリ
ヒメサユリ開花情報 2021.05.20 flowering information of Himesayuri
5月20日 ”やはり高城のヒメサユリは美しい” 天気予報と開花状況の情報から、今日しかないという判断をされた”ヒメサユリ通な”お客さんが多数訪れています。 5月15日の調査から年..
タグ: ヒメサユリ ヒメシャガ 平井堅 大谷 高城城址 ホホジロアシナガゾウムシ
ヒメサユリ開花情報 2021.05.15 flowering information of Himesayuri
5月15日 高城城址から見る守門岳です。晴れが続いていてくっきり見えます。昨日までの涼しさにとってかわり今日は暑くなりました。 昨日4輪ほどの初咲きを見たヒメサユリですが、..
タグ: 守門岳 高城城址 ホホジロアシナガゾウムシ ヒメサユリ ガクウラジロヨウラク 樹木医 シロオビアシナガゾウムシ ヒメサユリ被害
前のページへ 1 2 3 4 5 9 10 次のページへ