記事 での「ヒメオドリコソウ」の検索結果 69件
春の現象 spring phenomenon
3月28日
白根プールの裏側にあるメタセコイア並木です。雪はとっくに消えたけど未だ芽吹きは始まらないです。
プールのある白根総合公園です。
サクラのツボミはもう開きそうで..
タグ: オオイヌノフグリ 黄砂 ツクシ メタセコイア ヒメオドリコソウ サクラ開花 畑の準備 石灰撒き 粟ヶ岳の残雪
蒲公英
*
写真撮る人後じさり蒲公英踏む
飛旅子
春の野辺に咲く花の主役格
駅への近道となるこの細長い草原ら
公地図上では立派な..
タグ: オオイヌノフグリ タンポポ ヒメオドリコソウ
春ですね
ジャガイモを植える作業をしていたときでした。裏の雑木林でウグイスが拙い節で囀り初めていました。それから一週間、春らしい暖かな日、雑木林のウグイスは綺麗な節で鳴くようになっていました。 芽吹きの雨が止..
タグ: 桜 スイセン チューリップ 紅梅 ジャガイモ ウグイス アジサイ 蕾 ムスカリ ホトケノザ
お使い
*
元日の朝 無事目が覚めました
今年もよろしく仲間に入れてください
暮れ間際、ちょっと訪ねる先があり
その道筋咲いてました
色のないこの季節目立ちます
南斜面ですが川..
タグ: ヒメオドリコソウ イヌノフグリ
湧水はまだ冷たいけど spring water is still cold
4月8日
畑に行く途中でキジを見かけました。
畑の水の水路の中にトウホクサンショウウオを見かけました。ここは毎年産卵に集まる場所です。卵塊もあり、その中で幼生も育っています..
タグ: オオイヌノフグリ スイセン キジ ハコベ ヒメオドリコソウ トウホクサンショウウオ
春なんですけど… though it's spring ...
3月28日
今日は小雨です。
山仕事はお休みです。毎日続くと疲れ溜まるしいいとこですかね。
畑にチョッと野菜を採りに行きました。秋に出来の悪くて畑にほったらかしにしてたキャベツが、暖..
タグ: 春 スイセン キャベツ ツクシ ヒメオドリコソウ 山ごもり コロナウイルス
テレビと私(2)
庭の白いスイセンが終わりかけてきた頃、黄色のスイセンが咲き出しました。少し切り取って、お墓参りの花に添えました。コロナ騒ぎの最中のお彼岸でした。 私とテレビの付き合い第二弾は中学高校時代に移ります。一..
タグ: 桜 スイセン 蕾 サンシュユ 東京オリンピック ヒメオドリコソウ ビートルズ来日
春の花
今日は日差しがとってもまぶしい#59130;暖かな一日です。春の花もいつの間にか満開です#59128;『ハクモクレン』『サンシュユ』
『オオイヌノフグリ』『ヒメオドリコソウ』#59128;春で..
タグ: 春 オオイヌノフグリ 春の花 ハクモクレン サンシュユ ヒメオドリコソウ
畑の小さな花たち little flowers in a vegetable field
5月3日
畑なんでいろいろ、農作業しました。
サトイモ(土垂)や春ウコン植えたりもしました。
こないだ蒔いたハツカダイコンが芽を出しました。うれしいし、かわいいです。
..
タグ: ハコベ ハツカダイコン ヒメオドリコソウ アリアケスミレ
散歩道
*
散歩道 村境の小祠を飾る小さな花々
*
*
タグ: ヒトリシズカ ヒメオドリコソウ
雪が降りました
福島でも桜が満開の所もありますが
実家のある村は標高が高いので
桜は固い蕾、今は梅の花が満開です^^
空き地には一面のぺんぺん草とオオイヌノフグリ
ぺんぺん草も一面に咲き誇るとロマンチ..
タグ: オオイヌノフグリ 福島 白梅 ぺんぺん草 クーちゃん ヒメオドリコソウ 雪が降りました
水着の乾く間が無い no time to dry my swimsuit
3月30日
2.2km泳ぎました。
https://sitada-photo.blog.so-net.ne.jp/2019-03-31
3月31日
2km泳ぎました..
タグ: スイセン 雪山 加茂市 ヒメオドリコソウ 新潟平野 密標