記事 での「ハシビロガモ」の検索結果 122件
2022年 特別天然記念物コウノトリ初の飛来!伊丹昆陽池ツーリング
2月26日 新聞の地元欄に伊丹の昆陽池に初めてコウノトリが飛来したとの記事をみてバイクを駆り出すことに。
兵庫北部のコウノトリの郷公園では見たことがありましたが特別天然記念物のコウノトリが近く..
タグ: 昆陽池 コウノトリ コウノトリの郷公園 コサギ アオサギ ヒドリガモ ハシビロガモ オナガガモ カルガモ ラクウショウ
今年最後の探鳥です
手賀沼に行って来た。今年最後の探鳥です。
風も弱く良い条件だったと思うのだけれども、期待程には良くなかったです。
やっと会えたハヤブサさんを拡大です。飛ぶのを待ってみたよ。結局、最後までこのま..
タグ: ハヤブサ 手賀沼 クイナ ミコアイサ ハシビロガモ ジョウビタキ セッカ
せっかく来てくれたので。
急に寒くなって、日中晴れていても12~13℃までしか上がらず、風も、強い日は10m/sという強風が吹き、体感温度は一気に10℃くらい下がった感じで、寒い日が続きました。腰があまり良くない、私にとっては..
タグ: ヘラサギ コウノトリ マガモ ハシビロガモ キンクロハジロ ホシハジロ ヨシガモ コガモ カルガモ オオバン
鳥さんシリーズ♪
鳥さんシリーズ♪
水前寺江津湖公園(上江津地区:熊本市中央区)より
4/18に会えたハシビロガモさんです♪
Panasonic LUMIX DMC-G5 & Panasoni..
タグ: 水前寺江津湖公園 熊本市中央区 上江津地区 ハシビロガモ
桜メジロなど:210320
日曜は雨という予報でしたので、曇天でしたが鳥見に行ってみました。
なお、写真は全てノートリム。昔と違ってPCの容量が飛躍的に増え、特にトリムして圧縮して保存
する必要もなくなり、面倒なので、そのま..
タグ: カケス メジロ アオジ ジョウビタキ ハシビロガモ シロハラ
ヒレンジャクなど:210213
黄色いのも期待して、また行ってみました。
●20羽程度だと思いますが、黄色いのはいませんでした。
タグ: ヒレンジャク ハシビロガモ ヤマガラ ヤマゲラ ヒガラ ジョウビタキ
近くで見られたミコアイサ:201213
何時もの沼に行ってみました。前週土曜以降も2度ほど行ってみたものの空振りでしたが、この朝は
ボートの練習をしていたので、それを避ける為に近くで見られるスポットの方に来ているのを期待。
●期待通..
タグ: ハシビロガモ マガモ ミコアイサ
ジョウビタキ
もう数日で2020年最後の月、12月ですね。
年を取ると月日が経つのが早くなるといわれますが、全くその通りに感じます。
ここにきて肌寒いような日が増えて、いよいよ冬が来るという感覚です。
こ..
タグ: アオサギ ツグミ カワセミ キセキレイ アゲハチョウ シメ オナガ メジロ コゲラ ヤマガラ
谷津干潟の鳥達 その2(4月7日撮影)
谷津干潟の鳥の続きです。
今回は、カモさんを中心に、紹介します。
(1) ハシビロガモ
(2)干潟の方に、着水するカモさん。
(3) 突然カモさんカ..
タグ: 鳥 カモ オナガカモ キンクロハジロ ハシビロガモ ヒドリガモ オオバン D500
スコップとショベルの違いって? ~「かえる」の探鳥日記。~
昨日,燕の鳴き声を聞いた。
もうすぐ春だなぁ~。
・・・ってことは,キンクロさんが帰ってしまう。
名残惜しいので冬鳥を探しに川沿いの道をぷらぷらっとする。
こちらからは..
タグ: 冬に見られる鴨 嘴広鴨 ホシハジロ スコップ状のくちばし ハシビロガモ 探鳥 キンクロハジロ 山崎川 名古屋で見られる冬鳥 バードウォッチング
まさかこんな所で?
槇原敬之氏がまた捕まっちゃいましたね
このニュースを聞いて全ての芸能事務所で
薬物検査でもすれば良いんじゃね?と思う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてお江戸へ行った際、何気に見つ..
タグ: キンクロハジロ オオバン 東京 カワウ ルリビタキ ハシビロガモ
令和元年も残り僅か
令和元年も残り10日余りを残すのみとなりました。
今年は平成の天皇陛下が退位され上皇陛下となり、令和の時代になりました。
振り返れば、地球温暖化の影響なのか台風による甚大な被害が発生しました。
..
タグ: カワセミ アオジ シジュウカラ カイツブリ コゲラ アオゲラ マガモ オナガ ハシビロガモ アオサギ