記事 での「ナンテンハギ」の検索結果 5件
高原でぶちまかせ
遠征後半戦。
オプションとして、もし1日目にマキバで不発だった場合は2日目も別のマキバに行く予定でした。
でも前記事のとおり第1ミッションは達成したので、このオプションは発動しなくてよくな..
タグ: ヤブキリ キササゲ ウメバチソウ クサボタン 霧ヶ峰 昆虫 バイオトイレ アサマフウロ オツネントンボ ナンテンハギ
蝶を主に!(平成28年9月17日)
天気予報では曇り時々雨の予報でしたが17日のお昼過ぎは陽射しが指し、満開のニラの花に虫たちが吸蜜に来ていました。蝶の羽はさすがにこの時期では痛みがありましたが、それでも凛とした美しさは保たれています。..
タグ: ナンテンハギ
野草園
低気圧のせいで毎日不安定な気候の中、雨が心配ですが
野草園まで散歩してきました。
ナンバンギセル・・・花は散り加減でしたが鉢に咲かせていたのを初めて見ました。
タグ: ナンバンギセル マキエハギ シロハギ マルバハギ ヤマハギ ミヤギノハギ シュウカイドウ アズマレイジンソウ ベニバナヤマシャクヤクの実 サネカズラ
野草園
雨が降ったり止んだりの中出かけて行ってきました、たまたまその間中
雨は降りませんでしたので傘は役に立たなく邪魔な存在。
花はすっかり秋の花に変わりつつあります(コンデジ画像)
アサマフウロ
タグ: アサマフウロ アズマレイジンソウ イワショウブ カリガネソウ キツネノマゴ ミヤギノハギ ミゾカクシ ナンテンハギ ヌマトラノオ オクモミジハグマ
チョウを探す高原の夏休み 番外編
番外編として”花編”をお届けします。
高原には色んな花が咲いていましたが、見たことはあっても知らない花ばかり。見たこともない花もいっぱい。
まずは前編の踊場湿原の花から。
チャボ..
タグ: コオニユリ ヤナギラン エゾカワラナデシコ アサマフウロ メマツヨイグサ ナンテンハギ コウリンカ タチフウロ タケニグサ マツムシソウ