記事 での「ナンテン」の検索結果 60件
金沢自然公園にて... その2
金沢自然公園の花壇 ブルーサルビア を眺めてきました
サルビア・ファリナケア Salvia farinacea シソ科アキギリ属の多年草
「ブルーサルビア」は、流通名だそうです
..
タグ: Google Earth 葛西臨海公園 ナンテン ブルーサルビア 金沢自然公園 アカンサス 外環道 柳井さんの邸宅
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございますみなさまにたくさんの福がありますように(⌒▽⌒)♪
たくさんの花が咲き、実がつくことを祈って、ということで赤い実をどうぞ。
南天の実
ユズリハの実は、こ..
タグ: アスパラ ナンテン ユズリハ
蝉しぐれ
日記を見ると7月7日の七夕の日に雨が降ってから、今日までほとんど雨が降っていません。畑は、マルチをめくると土は真っ白に固まっています。毎日水やりに追われているのですがサトイモの葉やトマトの葉が枯れ始..
タグ: サクラ トマト ナンテン 抜け殻 蝉しぐれ サトイモ クリフォード・ブラウン ヘレン・メリル
雨の音
梅雨に合わせて庭のアジサイが咲き出しました。今年の梅雨は、気温の低い日が多いですね。雨の合間に晴れ間が出ても、からっとしていてジメジメしません。 昨日の朝は、まさにそんな朝でした。この時期にしてはか..
タグ: 梅雨 アジサイ 柿 ショパン ナンテン 栗の花 夜想曲 空梅雨 マリア・ジョアン・ピリス
春の兆しの中で
寒かった二月もあと少しです。今年の冬は本当に寒かったですね。次から次へと寒波が押し寄せて、休む間がありませんでした。 二月も後半に入って、かじかんでいた身体や心が少しほぐれるような気のする..
タグ: 梅 オオイヌノフグリ 大杉漣 紅梅 ロウバイ ツバキ ホトケノザ ナズナ ナンテン ヒメオドリコソウ
気仙沼も雪 ヨコミー家に梅が咲く!?? 20180122
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日1月22日は、関東で大雪のようですが、気仙沼でも夕方から降ってきたと....。
「と....」とは、その頃は仙台を走っていま..
タグ: 梅 ニラ パッションフルーツ 大雪 ユーカリ カラー レモン ゼラニウム 挿し木 ナンテン
やはり冬 雪の季節に... 20171212
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
またまた師走休みになってしまいました。すみませんm(_ _)m
先週6/7日は、お遊び協会の研修があり、仙台市の奥座敷・秋保..
タグ: 雪 キャベツ アンテナ アマチュア無線 ナンテン 秋保温泉 シュウメイギク 気仙沼市 災害公営住宅 144MHz
ヨコミー家の晩秋 その1 20171105
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日11月16日は朝から風が冷たいです。風は西風。多くの工事現場が在る所から。
冬休みの研究に、降着する土埃調査でもやってみまし..
タグ: オキザリス アリッサム ナンテン ダイモンジソウ ユズ ヒイラギ 気仙沼市 ヨコミー チャイニーズ・フォーゲット・ミー・ノット
国立科学博物館筑波実験植物園(前編) 20170506
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
昨日13日朝から降っていた雨は、今朝にはなんとか上がったのですが、残念ながら一日中雲が厚く、太陽の位置さえ分かりません。
本来で..
タグ: ツツジ クレマチス イチゴ フジ 柿 ミツバチ ナンテン サトザクラ 普賢象 常磐道
秋、秋、秋 20161018 その2
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
あっ、本当に風の丘でして、一昨日20日などは午後から結構風が強く、車のドア開閉時には注意が必要でした。
19時過ぎ、帰宅した息..
タグ: ハーブ カキ ハイビスカス パッションフルーツ アピオス コスモス アサガオ ナンテン ガクアジサイ ナスタチウム
殿ヶ谷戸庭園160607
関東地方は6月6日に 梅雨に入ったと思われる といわゆる梅雨入り宣言が発表されたのですが
どこが?という天気でした。
しかし翌日には曇天になって
常盤露草が似合う天候..
タグ: アジサイ ナンテン トキワツユクサ ドクダミ ホタルブクロ オカトラノオ センリョウ 殿ヶ谷戸庭園 カラタチバナ
春が来た その5
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
昨日の天気予報では、今日は曇りの予報でしたが、起きて見たら小雨。
そして、多少暖かいはずなのに、割と寒い。
今日は遠くから来..
タグ: クリスマスローズ 黄色 フクジュソウ シャクナゲ クロッカス ナンテン 風の丘 赤い実 気仙沼市 本吉町