記事 での「ドビュッシー」の検索結果 130件
極上の演奏を堪能しました【ウィーンフィル来日公演を聴く】
昨夜は話題の演奏会を聴きに行きました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020
日時:202..
タグ: ドビュッシー ストラヴィンスキー サントリーホール ゲルギエフ 演奏会 ウィーンフィル
鍵話§ピアノ―マイカテゴリー―[下]
[承前]
そんな程度のピアノ音楽鑑賞の来し方だが、好んで聴くピアノ曲をいくつか挙げて、ピアノのマイカテゴリーを閉じたい。
まずはバッハから。基本の“き”の字のような2声のインヴェンションを..
タグ: 音楽 クラシック ベートーヴェン ピアノ シューベルト ドビュッシー バッハ リスト モーツァルト カテゴリー
活話§弦楽四重奏―マイカテゴリー―
そしてマイカテゴリー・シリーズは、さらに“弦楽四重奏”へと続く。
最初の弦楽四重奏曲体験は、1975年頃のスメタナ弦楽四重奏団の実演で、本プロ以上に驚いたのがアンコールで演奏されたモーツァルトの..
タグ: 音楽 クラシック ベートーヴェン シューベルト ドビュッシー チェロ ヴァイオリン ヴィオラ 弦楽四重奏曲 モーツァルト
消しえないもの
ここしばらく、H.ブロムシュテットという指揮者のCDを聴いています。清新で、かつ活力があります。1927年、アメリカ生まれのスウェーデン人だそうです。30年ほど前、サンフランシスコ交響楽団とシベ..
タグ: 音楽 CD ドビュッシー 指揮者 ブルックナー マーラー リヒャルト・シュトラウス シベリウス ニールセン 第一次世界大戦
吹き抜ける峻烈な風 (外村里沙 ヴァイオリンリサイタル)
新進演奏家の魅力を紹介する紀尾井ホールの「明日への扉」シリーズ。そういう登竜門ともいうべきシリーズ。そういう場にもかかわらず、出演者はすでに巷では大評判となっていることが多い。そんなこのシリーズで久々..
タグ: ドビュッシー プロコフィエフ フランク 明日への扉 外村里沙
ドビュッシー・ミーツ・ショパン。
突然ですが、マリアージュ... フランス語で、結婚、のことだけれど、仏和辞典を開けば、組み合わせ、という意味も記載されています。だから、料理とワインの絶妙なマッチングとか、マリアー..
タグ: ピアノ フランス ドビュッシー ポーランド 19世紀 ショパン 20世紀
今日も美しいクラシック音楽で。「七五三」の俳句
おかあさん、おはよう!
朝は寒くなってきましたね。
今朝は美しいメロディで脳も体も目覚めましょう。
うっとりするほど美しいクラシックメドレー【溢れるきらめき~作業用BGM/勉強用..
タグ: 俳句 ピアノ クラシック音楽 ドビュッシー リスト ストレッチ 七五三 目覚め パッヘルベル
ハウリングでせっかくの演奏が台なしでした【N響10月B定期】
きのうはNHK交響楽団B定期に足を運びました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NHK交響楽団 第1923回定期演奏会Bプログラム
日時:2019年..
タグ: ドビュッシー ビゼー 補聴器 ベルリオーズ 演奏会 N響 ハウリング ソヒエフ
今朝のお目覚めミュージックは穏やかに。「女郎花」の俳句
おかあさん、おはよう!
今日はちょっと穏やかな音楽です。
読書のためのクラシック音楽-モーツァルト,ショパン,ドビュッシー
01 サン=サーンス -動物の謝肉祭 第13..
タグ: 音楽 YouTube 俳句 朝 資生堂 ドビュッシー 香水 ショパン 女郎花 目覚め
マルティノンのドビュッシー/ラヴェル管弦楽全集を買いました^^
実はちょっと前のことになりますが、フランスの指揮者ジャン・マルティノンのドビュッシーとラヴェルの管弦楽全集を買いました^^。8枚組です。
ご覧のとおりの「EMI」ロゴ入りで、すなわち中古盤なんですけ..
タグ: ドビュッシー ラヴェル マルティノン
春を接いで、ドビュッシー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー...
音楽と四季の相性は、良いように思う。ヴィヴァルディの『四季』という傑作もあるし... いや、四季のうつろいは、目で認識されるものだけれど、四季を創り出すのは大気であって、大気を震わ..
タグ: フランス バレエ ドビュッシー ラフマニノフ ロシア ストラヴィンスキー 19世紀 20世紀 ヴォーカル 管弦楽曲
『オーケストラの日』は演奏会お手伝いでした【シンフォニカ・フォレスタ演奏会を聴く】
きのうは年度最終日にして「オーケストラの日」。
友人・知人のオーケストラのスタッフをやりつつ、演奏を聴いていました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
..
タグ: オーケストラ ドビュッシー メンデルスゾーン ワーグナー 演奏会 アプリコ シンフォニカ・フォレスタ